見出し画像

目立たせるには、ルールを壊せ。

こうなったら、こうなる

そういう暗黙のルールみたいなのが、
世界には沢山ある。

固定概念とか、当たり前だとか。
そういう風に言われることは……

逆手に取れば一気に目立つものへと変えられます

今日のテーマは、
人々の根底にある「ルールの壊し方」

そのメリットとデメリット、
おすすめの使い方までまとめます。

ハンマーでスマホを割る

《ルールはなぜ存在するのか》

物事が存在し続ける以上、
そこには必ずメリットがある

固定観念のメリットは、
思考する物事を減らすことにあります。

人はほとんどの時間を思考して過ごす生き物。
貴方が何も考えない時はいつですか?
恐らくほとんどないはず。

だからこそ瞑想というものがあって、
現代科学でもその効果が証明されてる訳だ。

瞑想する女性

そんな感じで考える生き物だが……
目の前にある全ての物事は思考できない。

情報が多すぎるから、
いちいち考えていられない
んだ。

だからこそ、
考える考えないの取捨選択が行われる。

その時に捨てられたものこそが……

あって当たり前、という固定観念です。

ゴミ箱

つまりこれのメリットは、
「考える必要がないこと」

ほとんどの人が理由もなく認めてくれるのだ。

創作者としても、
あらゆることを書くことは出来ないから、
ありがたい限りです。

だから考えなしに壊せるものではないのだ。


《ルールは自由を縛るもの》

ルールのデメリットは、
常識から離れることが難しいことだ。
(これが今日のテーマではあるが)

固定観念とは多くの人に共通するルール。
それを逆に言えば、
ルールを破ると皆が認めてくれなくなる

倫理というルールの中で、
犯罪が認められず、嫌われるのと同じだ。

当たり前じゃないことは簡単には認められない。

そこから外れるってのは、難しい課題なのだ。
故に「自由」から程遠いものです。

南京錠とパソコン

あともう一つのデメリットは、
「それがルールだと気づけないこと」だ。

固定観念に疑問を持つってのは難しい。
だってそれが当たり前なんだから。

そして逆にあらゆるものへ疑問を持つと、
それはそれで作業が進まなくなる。

「これでいいのか?」
答えばかり探してしまうから。

ルールか、ルールじゃないか。

その差を見つけるには、
ナゾを解くような閃きが、
必要になるのかもしれない。

虫眼鏡をのぞく女性


《ルールを壊すと得られるもの》

ルールを壊すことにも、
またメリットとデメリットがある。

メリットは人に疑問を持たせられること
思考につまずきを作れるんだ。
キャッチコピーとかもそうだけど……

読む人に、いい意味で疑問を持たせることは重要

スラスラと読めることもまた重要なのだが、
それだけでは足りない。

適度に読み進められて、
また適度に考えさせられる。

ルールを壊せば、
そんな物語のバランスを作ることもできるし……

人の意識を向けさせることもできるのです。

本を見て驚く

デメリットはさっき前項で語った通り。

ルールを壊してしまうと、
人は容易に受け入れてくれない

だからこそ多くの工夫が必要になるのだが……

今日はオススメの壊し方を2つ紹介して、
この記事を締めたいと思います。


《ルールを壊すなら、新たなルールを作れ》

ルールを壊すことを、ユーザーに認めさせる。

その一番簡単な方法が、
壊した先を「新しいルール」にしてしまうこと

当たり前でないことを、
当たり前にしてしまえばいいんだ。

一番分かりやすいのは作品の世界観かな。
「賭ケグルイ」を例に考えてみよう。

画像7

《引用元:TVアニメ「賭ケグルイ」2期》
https://kakegurui-anime.com/game_rules/

賭ケグルイで壊したのは、
「賭けごとはいけないこと」という常識

よりにもよって教育の場である、
学園内で賭けごとを行うことを常識に変えた。

そんな風に、
「ここではそれが普通なんだな」と、
新しいルールにしてしまえばいい。


《共感の中でルールを壊せ》

ただ世界観では規模が大きすぎる。
もっと小さくルールを壊すのは……

「共感させる」ことで解決できる

当たり前のルールに対して、
反抗心やネガティブな感情を持つ人は多い。

何の取り柄もない自分でも、
沢山の異性からモテたいって思うのと同じでね。

モテ期がきた男性

じゃあそれを書けばいい。

「これでモテるはずがない」というルールを壊し、
「こんな私でも、可愛い子にモテまくる!」
という理想に対する共感を引き出すんだ。

あり得ないとは分かっていても、
好いてくれる人が生まれる。

その実例は世に沢山出てるからね!


《おわりに》

私はルールが嫌いだ。

ルールってのは選択肢を狭める行為。
固定観念に気付けない人は、
知らず知らず可能性を消しているのだと思う。

そんなルールを、
今日は物語の中で考えてみました。

まあ誰かの参考になれば幸いだ!
記事を楽しめたらフォローやスキもお願いします。

目を見開いた猫

私はほぼ毎日更新で、
シナリオ・小説の思考法を記事にしてます。
ぜひ他のも読んでみてくださいね!

またツイッターもやってますので、
フォローよろしくお願いします

では、また次回お会いしましょう。


もしも記事が参考になったら、スキやフォローよろしくね! 気が向いた時はサポートで支援していただけると嬉しいです。