見出し画像

今日のnoteは、「営業はフィジカル!」について、お話しします。


なぜ、詳細なノウハウをさらけ出すのか?

僕は、自分の経験をもとに得た仕事上の(主に営業に関する)ノウハウをこのnoteのマガジンにしていっているのですが、「こんなに詳細なノウハウをなぜオープンにするの?」とか、「これは、櫻井さんの優位性を失うんじゃないの?」とか質問を貰うことがあります。今、作成中のマガジンはコチラ↓

今日は、2つのポイントから、理由をお話しします。


営業(特に人材派遣、人材サービス営業)に、同じ志の仲間が欲しい

まず1つ目の理由は、営業(特に人材サービス)として、同じ志の仲間が欲しいということです。

僕は「全員が他の会社でも活躍できるけども、あえて今の会社を選んでいる」という仕事上のビジョンを持っています。そして、ライフビジョンとしては「全員が納得して楽しく過ごしている」というイメージを持ち、繋がった人に少しでもプラスの差を産み出すということをミッションにしています。

他の人材サービス営業にノウハウを伝えないことで(僕が伝えたって何も変わらないかもしれないけど)、限られたマーケットで自分が勝てるという選択と、僕の経験だけでもオープンにすることで(僕が伝えても届かないかもしれないけど)、人材サービス全体のレベルが上がったり、ヒントになるという2つの道があるとします。

どう考えても、僕のビジョンに近づくことができるのは人材サービスに従事する仲間の中に、同じ志の仲間ができたり、参考にしてもらう後者の道のほうです。

ですので、せっかく毎日noteを書いているんだから、そのために書いてみようと思ったというのが営業ノウハウのマガジンを書いている理由の1つです。


知れば、それが出来るというわけではない

一方で、確かに、同じ志の仲間はできないけど、ノウハウの上澄みだけを真似されて、短期的に損をするということは考えられます。

ただ、僕は「営業はスポーツのようにフィジカルな要素が多分にある」と感じていて、やり方だけを学んだら実践できるという性質ではないと考えています。(正しいスイングを知って、必要な筋力とノウハウがあればホームラン王になれるって言うほど単純ではないのと同じ)

メンタルももちろんですが、細かいタイミングや機微によってどの場面でどの技術を使うかも変わってきます。そのあたりはどこまで行っても言語化できません。

1つ目の理由と、少し矛盾があるのですが、全力で僕がノウハウを公開したところで、全く同じ営業になることは100%ありえないわけです。

そして、そもそも、僕が公開しているノウハウだって、数々のビジネス書や情報から学び、実践した結果として今の僕の型になっているものでしかありません。

僕がものすごく影響を受けている著者の方や発信者からすれば、こんなんパクりじゃねぇか!っていう話が山ほどあると思うのですが、僕と同じような理由で公開してくれているんだと思うんです。だから正々堂々パクってますw(というかパクってる意識もないので、どの著者のどの本に書いてあったかが思い出せないものも多数。でも0から自分の中に生まれたものではないことは確実。)

本を読むだけで、トップセールスになれるのであれば、そんな簡単な話はないですよね。(本当は、10万部売れたら10万人がトップセールスになるのでしょうか?って言おうと思ったんです。が、調べてみたら営業職って800万人以上いるらしく、10万部売れた本を読んだ人がトップセールスになれるとすれば、80人に1人・・・なら意外と「本読んだり勉強してるとトップセールス」的な仮説もしそう・・・と思いました。やっぱり本読もう。)


そういう意味では、営業はサイエンスできるとか、営業は技術という向きもありますが、僕は営業のことを、学問というよりは道として捉えています。公式通りに答えが出るような仕事ではないですが、自分を磨き、成長していくという観点で、営業学や営業術ではなく、”営業道”と呼ぶのがふさわしいかなと思っています。(ちょっと営業を贔屓しすぎですかね?w)


最後に

限られたパイを取り合うような競争の仕方では、世の中は良くならないと思うんです。

僕も、経験やノウハウはオープンにしますし、誰もが、オープンに情報公開ができる世の中のほうが健全な方向の競争が起こると思っています。

今の自分と、3年前の自分と比較しても、違う考えをしている部分もたくさんあります。きっと、10年後には、ここは変わらない部分だけど、随分とやり方や考え方も変わったなと言っていることでしょう。

アップデートを繰り返して、良い競争の中で(戦うようなものでなくても)、世の中により良い変化が起こっていく。そんな状態をイメージしながら、ノウハウを公開しながらも、アップデートを繰り返し、いつも最前線にいることができるよう頑張って行きたいなと思います。

では、また明日!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます



サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。