見出し画像

【優里さん/レオ】作品で初めて泣いた話

こんにちはー!
今日のnoteは「作品で初めて泣いた話」です。

作品で初めて泣いた

今日は、僕が作品で初めて泣いた話です。
誰が知りたいんだよ・・・!って思うでしょうけどw、この作品?曲?映像?を多くの人が知ることは素敵なことであるという確信はあります。
ですので、僕的に衝撃だった「僕が泣いた!」という話をします。

僕は、映画でも音楽でもドラマでも、どんな作品でも泣いたことがありません。
なんか、そこまで感情を揺さぶられることが無いんですよね。
冷静に見てしまうというか・・・
なので、映画や音楽で泣ける人を羨ましいと思ってました。
そして、自分は一生、作品で泣くことはないのだろうと思っていました。

が!
ある日(先週)、YouTubeのオススメに出てきたMVに泣かされることになります。

それが↓

優里さんのレオという曲です。
僕は真っすぐ強く歌を歌う人が好きで、ドライフラワー素敵だなぁくらいの認識はありました。(まぁ普通のオジサンの認知の仕方ですw)

で、息子の名前を「風に立つライオン」というさだまさしさんの曲から付けたこともあり、レオというタイトルが妙に気になって(そう!ジャングル大帝です!w)、通勤電車の中で再生しました。

そして・・・恐ろしいことに満員電車の中で僕は泣きました。
ガチの泣きでした。嗚咽付き。
近くにいた人は結構怖い人を見る目で僕を見ていたように思います。

僕は作品で泣いたことがなかったこともあり、いったん「僕、病んでいるのかもしれない・・・」と理解し、もう泣くのも怖いので、その日は何とか仕事して、家に帰ってゆっくりこのMVを見直すことにしました。

そして、夜にゆっくり見直した結果・・・
朝以上に泣きました。なんかもう、思いっきり泣きました。(メンタルは健康な様子でした)

なんかすごい楽曲と映像だと思います。
だって、僕が泣いたのですからw


何がそんなに心揺さぶるのか

さて、喜怒哀楽の哀を失った男とも呼ばれていた(呼ばれてない)僕に、『レオ』の何が響いたのでしょうか。

・・・正直、カラオケでツッコみにくいタイプの音痴である僕は、全く音楽のことは分からないので、自信がある感動ポイント2つとなんかよく分からんけどそうだろ!って思うポイント2つを紹介します。


①歌詞やばい

『レオ』で泣ける理由のうち、自信があるやつ1つめがコチラ!
「歌詞が感動的」
です。

『レオ』
ショーケースの中過ごしていた
誰もかれもが過ぎ去っていた
怖かったんだ
あの日君に 連れられるまでは

僕と同じの小さな手
転げまわり くすぐりあう僕ら
こんなに君の事好きになってた

どんなときでも傍に居て
君が言うなら ああ

名前はレオ 名前呼んでよ
君がつけてくれた名前だから
嬉しい時も悲しい時も
傍に居ると決めた大事な人

君が大きくなるほどに
僕との時間は減るが道理

遠くに君の友達同士
仕方がないよなぁ

最近つけるその香水
鼻の利く僕にとっては辛いや
今日も帰りは遅くなるんだろうか

君が居ない部屋 夢を見る
あの日のこと また

名前はレオ 名前呼んでよ
君がつけてくれた名前だから
寂しいけれど 悲しいけれど
傍に居ると決めた大事な人

君が誰かと暮らすことを
伝えに帰ってきた夜に
撫でてくれたね きっとお別れだね
最後にさ 会えたから ねぇ幸せだよ


名前はレオ 名前呼んでよ
君がつけてくれた名前だから

もう泣かないでよ 名前呼んでよ
あの日より大きな手で撫でてくれた

名前はレオ 名前呼んでよ
君がくれた名前で良かったよ
忘れないでよ それでいいんだよ
新しい誰かにまた名前つけて

優里さん「レオ」の歌詞全部

これ、親なら10,000%泣くでしょ・・・

君が大きくなるほどに
僕との時間は減るが道理

とか、

君が誰かと暮らすことを
伝えに帰ってきた夜に
撫でてくれたね きっとお別れだね

とか・・・・

こんなドストレートに、「何気ない今を大切にしたい」と思わせてくれる歌詞があるでしょうか。

・・・この曲、年取ってる方が感動するんじゃないかな・・・


②MVやばい

これも泣ける理由で自信があるやつ2つめ。
当然、映像に対しても僕は何の知識もないのですが、それでも震えるほど感動したポイントが・・・(電車で泣いたのもこのせい!)

MVの中でずっと歌詞の字幕?が出ているのですが、妙にヘタクソな字なんです。

・・・ナニコレ?
って思ってたら、だんだん綺麗な字になって行って、漢字も出てくるようになります。最後には大人の文字に・・・・

そう!この曲は犬の『レオ』目線で時間が過ぎていき、飼い主の女の子が成長していくのですが・・・・
その成長に合わせて手書きの文字も大人になって行くんです。

いや、これ自身が感動的なものなのか、もう僕は分からないんですが、僕はこれに気が付いて、文字と画面見ながら心が揺さぶられまくりました・・・!

ホント、一回見てみて欲しい。このMV。


③曲やばい

これは自信がないけど、どう聞いてもいい曲です。うん。
・・・解説は出来ないんですけどねw

④歌い方やばい

これも解説はできません。
真っすぐ届いてくる声と歌い方が凄いです。
聞いてみてください。(どんなに耐えても、「あの日より大きな手で撫でてくれた」の歌声で泣くことになります)


最後に

今日は「作品で初めて泣いた話」です。
僕は犬を飼ったこともないのに、犬が主人公の歌で泣きました。
ちなみに、『レオ』はおそらく犬を飼ったことがある人なら全員泣きそうになるのでは?と思います。

そして、犬を飼ったことがあろうがなかろうが、『何気ない毎日の大切さ』をこんなに真っすぐ伝えてくれる歌を僕は知りません。

僕は今日、娘と一日中公園で遊んでいました。
金曜日に飲み会があったので普段であればもう少し省エネな過ごし方をしたと思います。
たぶん先週この歌を聞きすぎて、何気ない毎日を大切にしたくなって久しぶりの晴れ間に、娘と遊びたくなったのだと思います。
もちろん、娘とボール遊びしている時も砂場遊びしている時も『レオ』が脳内リピートしてました。

ふとセンチメンタルな気持ちになるから、遊んでいる時は脳内再生されて欲しくないと思いましたw

では、また!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、派遣スタッフとして働いていて困っている方、どれでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣スタッフの駆け込み寺」を始めました!
人材派遣スタッフの駆け込み寺↓

関連記事↓

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。