見出し画像

100日間連続投稿で僕に起こった変化

今日で6/19から開始したnoteを毎日投稿して100日目の記念の日。

想像よりも大変だと感じることは少なく、楽しく毎日投稿しています。

100日連続で投稿した感想として、僕に起こった変化をお話します。


noteを始めた理由

以前の記事↓でも書いているのですが、

まとめると

①イケてる人はみんな何かしら発信しているなぁ。真似してみよう。

②ネット上に人格がない(まったく発信がない)のは今後、ある意味でリスクなんじゃないか?

ということが理由です。

このnoteではよく、テレアポの目的を、営業の目的を忘れてはいけないとか手段を目的にしてはならないというニュアンスで話することが多いのですが、noteを始めた動機は〇〇を伝えたい⇒発信するではなく、発信ありき⇒何を発信しよう?なのでまさに、目的が手段になっている状況でした。

そして、とりあえずnoteを毎日更新していくことにしました。



変化① 自分が何をしてきて、どうありたいのか輪郭が見える

とにかく毎日発信することだけを決めると、不思議なことが起こりました。(僕にとって)

興味があることや今まで考えてきたことしか書けない!(当たり前)という現象です。

毎日、ネタを探すような感覚で過ごしているのですが、アンテナを高くしてもそのアンテナにかかるのは興味があることだけなんだなと気が付きました。

例えば、仕事、子育て、本、オンラインサロンとか。いや、記事はそれだけですね。

それから、今まで考えて来たこと=人材サービス営業です。

これに至っては、このnoteのテーマとして中核に据えました。(でも概ね仕事の流れの中で書きたいことは1周したのでこれからどうしようw)

この範囲でしか書きたいことがなかったということに気付くと同時に、自分が何を大切にしながら、何に取り組んできたのか客観的に捉えられるようになりました。


変化② 毎日に張り合いができる

僕の場合、仕事と家庭、それ以外のプライベートのどれも、どこか流されながら生きていて、自分で純粋に決めて行動したことというのが10年以上なかったように思います。

自分で決めたnoteを毎日投稿という行動によって、毎日張り合いがでました。(子どもも小さいし、それなりに充実はしてましたけど)

人材サービス営業の話だけでは毎日投稿できそうもなかったので、家族で遊びに行っても、仕事で嫌なことがあっても、それを言語化していってネタを探す癖ができ、それによって充実感を感じることができるようになってきています。


変化③ 自信が持てる

①②は何となく予想してたというか、期待していた部分があったのですが、この変化は予想外でした。

なぜか自信が持てますw

むしろ、自分の中にあるものやインプットして消化できたことしか発信できないので、自信持つようなものは基本的には無いと思うのですが・・・

毎日投稿できていることそのものなのか、自分で決めたことを続けられていることのおかげなのか、とにかく自信が持てます。(言語化できずw)

また、仕事について言語化をしたことによって、一度整理してあることと、迷ったら見直すことができるという効果で、純粋に仕事の場面で自分の価値観を見失わずに自信を持って取り組めるようになる効果もあります。



変化④ 優しくなれる

これも想定外の変化なのですが、他人のアウトプットに優しくなれます。

こんな駄文でも毎日書くのはすごく大変な部分もあります。(基本的には楽しいです)

その大変さを、仕事という形ではなく主体的に味わったことによって、すべてのアウトプットの大変さに想像が及ぶようになりました。

僕の想像力ではきっと足りないくらい大変だと思うのですが、本を出すとかyoutubeで発信する、ブログを書く、音声メディア、テレビの台本を書いたり演者として出演するなどの大変さに感謝できるようになります。

発信を始める前までは、内弁慶タイプあるあるで、面白いと感じなかった本やテレビ、動画などに文句を言う(心の中でw)タイプですが、どんなに刺さらなくてもそこに注いだ情熱と時間を思うと有難いなーと感じるようになりました。

ひいては、仕事でうまく出来ないメンバーがいたとしても、その努力を想像してみてまずは感謝することができるようになりました。


変化⑤ 他人が全く気にならなくなる

これも想定外でした。

こんな駄文でも、時間は平等にかかります(泣)

仕事、子どもの世話(奥さんの10%分もできてない)、日常生活だけでもそれなりにバタバタしていたところに毎日投稿を始めたので、インプットや整理の時間、書くための時間の確保のために、時間の使い方も工夫しなくてはいけなくなりました。

その結果、今まで気になっていた他人(仲良くもない職場の人間、街ですれ違う他人、著名人など)の言動ややりとりが一切、気にならなくなりました。

良く、他人のことに口を出している人を「暇だから」と揶揄することがありますが、初めて実感として感じることができました。

毎年、人事異動の時期が近付くと「〇〇さんがどうのこうの」って言ってみたり、他人の言動にケチをつけてみたり、発信する前はまさに暇人だったんだなと思います。

それに、暇なだけではなく自分で決めたことや、やらされていないことがないということがコントロールできない他人の目を気にしたり、関係ない人にケチをつけてしまう理由かもしれません。

いづれにしても、自分と向き合うことで忙しいので、他人が気にならなくなるのはものすごくポジティブな変化だと感じています。


悪い変化はあるか

もしも悪い変化があるとしたら、他に有意義なことに使えていたかもしれない時間を消費していると感じたときに悪い変化と言えるかなといったところです。

僕はそんな時間があってもお酒飲んだり、テレビ見たりするだけなので、そうは思わないですし、そのためにこんなに頑張って時間作ることもないだろうと思います。

つまり、悪い変化やデメリットは無し!いいことだらけですね!!


最後に

画像1

他にも小さな変化が沢山あるのですが、5つに絞って紹介しました。

特に、自信が持てたことと、他人が気にならなくなったことの2つは僕にとってはすごくポジティブな変化でした。

言語化するというのは自分と向き合うということだと理解したのですが、たった100日で良い変化が沢山起こっているので、ずっと続けていけばもっと良い変化が沢山起こるかもしれません。

営業手法についての大枠は書くことができたことを節目に毎日投稿は一旦やめようかなとも思ったのですが、何か起こるかもしれないと思うともったいないと感じたので、日常や仕事での気づきを中心にこれからも毎日投稿を継続していこうと思います。

では、また明日!



転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。



この記事が参加している募集

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。