良かれと思ってもダメなものはダメ
こんにちはー!
今日のnoteは「良かれと思ってもダメなものはダメ」と言うお話です。
良かれと思ってやるのは当たり前だし、大体みんな良い人
昨日、所属している会社で尊敬している先輩方と飲みに行きました。
そこでの会話が楽しすぎて、なぜ楽しかったのか考えていて(楽しかったことに理由を求める自分が嫌いw)気が付いたことがあります。
それは、「良かれと思ってやった」とか、「あの人も良い人なんだけどね」とかそういう話が出てこないビジネスの話は楽しいということです。
ちょっと嫌な言い方になりますが、戦闘力が低い(昨日は僕の戦闘力が圧倒的に低かったので人のことは本当に言えません・・・)人が会話に参加していると建設的なダメだしの場面でも、「良かれと思ってやったはずなんですけどねぇ・・」みたいな情報量0のフォローが必要になります。
毒が出すぎちゃうのでこの話はの辺までにしておきますが、昨日はこの気遣いが不要だったのが楽しかった要因の一つだと思います。
部下としても最悪である
「良かれと思って」とか、「良い人なんだけど・・・」という言葉で思い出すのは、自分が部下の立場の時の上司の上司のフォローです。
それこそ、良かれと思ってやるんでしょうが、2つ上の上長からの直属の上司のフォローで良く出てくる言葉ですよね。
具体的なフォローが難しいからこそ、この言葉が出てくるのでしょうが、僕は昔からこう思っていました。
「良かれと思ってとか関係ないよ・・・!むしろ、良かれと思ってコレならもっと問題だよ!」と。
単純に能力が低いとかスキルが足りない上司(あっ、僕の上司にはそんな人いなかったですよ)に「良かれと思ってやった」とか「良い人である」というフォローが行われる状況って部下から見たら、すごくしんどい状況ですよね。
最後に
今日は「良かれと思ってもダメなものはダメ」と言うテーマで、「良かれと思ってやったんだろうけど」とか「良い人なんだけど」ってフォローしないといけない状況はレベルが低いし、部下だったら地獄というお話をしました。
そもそも「良かれと思ってやる」のは当たり前ですしね!
では、また!
求人や求職のご相談、転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。
僕のプロフィール↓
オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓
関連記事↓
サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。