見出し画像

皆さん、こんにちはー!
今日は、「職場の苦手な人」というお話です。

本当は、苦手な人の対処法を書こうと思ったのですが、その前に苦手な人について書き連ねたくなったので、誰も得しない(僕に至っては損をする)けど書いていきますw

僕の職場の苦手な人

職場に苦手な人はいますか?

僕は、います。結構います。

職場でないなら、友達にならなければいいものが、職場だと避けることができないので、全ての人に苦手な人が存在する・・・
と、勝手に思い込んでいます。

そんな僕の苦手な人の3パターンを発表します。(重ね重ね、誰も得しないけども)


理屈が分からない

まず1つ目。
これは、論理的かどうか?という話ではありません。ただ単に理屈が通じない人のことです。

論理よりも感情を大切にするとか、理屈で考えた上で理屈通りではない決断をすることは気にならないです。色々な考えが存在した方が好ましいと考えます。ただ、一定数存在する、理屈が通じない人がどうしても苦手です。

例えば、「少子高齢化でユーザーが減っていき、いつかは国内にユーザーがほとんどいなくなるという背景の中で、競合との差別化が上手くいってない」という課題があるとします。それを受けて「サービスの魅力を向上して、競合から乗り換えてくれるファンを増やそう」「いやいや、国内でそんなことしてても、他社との競争が激化するだけ。海外に進出しよう」・・・などと議論がされるのが健康的かと思います。それが、

少子高齢化でユーザーが減っていき、いつかは国内にいなくなる

ユーザーを増やさなくてはいけない

広告を打とう!

みたいな議論になったりします。

いや、結論が広告になるのは別にあると思うんですけど・・・・ロジック!!国内にユーザーがいなくなる前提なのに何で広告打つんだよ!そのターゲットがいなくなることへの対応の話じゃないの!?差別化できてないってポイントはどこ行ったの?ってか、それ、少子高齢化でユーザーが減るというスタートに戻るでしょ。無限列車?
・・・みたいな、一見それっぽい結論だけど理屈が通ってない話が苦手です。


そして、こういう感じに理屈がズレる人はそれを指摘しても、全然分かってくれません。(櫻井調べ)

そもそも、120%全力で言われると、理屈が違うということは指摘しにくいです。なんとなく、バカにしてるみたいになるからです…いや、それは僕の性格のせいですか?そうなんですね?

まあ、とにかく僕は理屈が通じない人が苦手です。(特にマネージャーで理屈通じないのは最悪)


上から目線

2つ目の苦手な人のパターンは、上から目線の人です。

僕はフラットでいたいと思って生きています。そのせいなのか、一定の割合でマウントを取ってくる人がいるのです。

確かに僕はフラットでいたいし、よっぽどでなければ怒ることもありません・・・が!!

だからといって、クソバイス(まるで排泄物のようなアドバイス)をしていただかなくて結構です!

価値観に対して説教してくる人とか、面と向かってめんどくさい奴とか言ってイジってくる人!!面白くねーぞ!クソが!(粘着質なのことは認めるけども)

・・・おっと、失礼しました。シラフなのに取り乱しました。


軸が好き嫌いしかない

3つ目の苦手な人のパターンは、軸が好き嫌いしかない人です。
僕は信頼しているチームであればあるほど、意見が異なるときはそれをはっきり言います。
しかし「反対です」と言うと、自分を否定された!自分のこと嫌いなんだ!ってなる人がいます。というよりも、そういう人の方が多いくらいです。(体感的に)

いや、こっちは好き嫌いの話してないから!さっきまで好きだったのに、議論と好き嫌いをごちゃごちゃにしてる姿を見て嫌いになったよ!
と言いたいです。
好き&賛成、好き&反対、嫌い&賛成、嫌い&反対があるから!


苦手な人への間違った対応

次回は僕の考える、苦手な人への対応についてお話します。今回は最後に、色々試した結果、これは間違っている!と思う対応を紹介しておきます。

それは、
苦手な人に向き合うこと
です。


苦手な人に向き合うとは、具体的には、
・視点を変える
・苦手な人を分析する
・役割に徹底する
・苦手な人の話を聞く
気にしない
と言った行動です。

これ・・・無理です!!
ソースは僕!サンプルは僕!
だって心がザワザワするんだもん!

苦手な人への対処法の本とかWeb記事に、こういうこと沢山書いてあるので、実践できる人はそれで解決です。

そうではなく、僕と同じように苦手な人が気に障って仕方ないけど向き合うこともできない人のために、明日は「職場での苦手な人へのたった一つの対処法」についてお話します。

最後に

・・・次回への導入で終わってしまった・・・
そして、ただただ苦手な人をカミングアウトする回になってしまいましたw
自分だけが損した気もしますが、なんかスッキリしたのでnoteで苦手な人のパターンを発表するの、オススメです。(なんか苦手な人にも優しくなれそう)
では、また!




人材派遣会社に入社して困ってる方、人材派遣会社に入社したい方、ご質問やご相談は遠慮なく、こちら↓へ!少しでも力になりたいと思ってます!

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のプロフィール↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓

無料&匿名で相談できますので、ぜひ!(↓関連記事)


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。