見出し画像

空が青い。それだけで生きていける。HSP。

こんばんは。

最近、ある出来事をきっかけに自分がHSPであることを自覚しました。

HPSとはいわゆる、「繊細さん」。
感覚、感受性が敏感な気質を持った人の事を指すようです。
(詳しい説明は他の方々が分かりやすくまとめてくださっているので、ここでは割愛します。)

私でいうと、以下のような事です。
・長袖の裾が、手首に当たるのが気になって気になって仕方がない。
・革靴の足音や、人の匂いに圧倒されてドキドキしてしまう。
・周囲が求めている自分を意識し過ぎて、良くないと思いながらも自分
を偽り続けてしまう。

反対に、些細な事で喜びを感じられるというメリットもあります。
青空の日は、心が幸せな気持ちでいっぱいになります。

今まで生きてきて、大多数の人が気にしていなさそうなことを、何故自分はこんなにも気にしてしまうのか、不思議でたまりませんでした。

そして、それを解明することが、自分の運命である、
とも決めつけていました。(卒業論文のテーマも、人格形成に関することをテーマにしていました。)

しかし、それらは全て「HSP」で収まってしまう特性だと、最近になって知りました。

それを知った時は、涙が出るほど嬉しかったです。
ショックや、悔しい、という思いは、不思議とありませんでした。

やっと出会えた。そんな感覚でした。
(孤独の亀マリオンが、もしも仲間を見つけたら、こんな気分なんだろうな、と)

そして、もっと早く知っていれば、自分を殺して普通になろうと努力せず、
自分らしい生き方ができたのではないか。

これからは、自分に嘘をつかない生き方をして行こう。

そんなことを思うようになりました。

書くことに自信ないです。
ですがせめて、文字の中だけでも自分を表現できるように、自己表現の第一歩として、noteをはじめます。

noteは自分の思いを吐き出したい時に更新していきます。

面白味は意識せず、ありのまま、思ったままを書き綴ります。

機会があれば、冒頭で述べたHSPに気づいた出来事についても書きたいなーとも思っています。

もし、書いたことに共感してくれる人がいたら、すごく、嬉しいです。


#繊細さん
#HSP
#自分と向き合う
#ありのままの自分
#幸せになる勇気


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?