見出し画像

自分からモノをつくり出したい衝動の源泉は……

なぜか、昨日、急に、漠然としているけれども、自分のやりたいことについて書きました。ほんと、なぜか。思い付いて書いちゃったんです。

まぁ、それ自体は良いんですが。

書いていて引っかかったことがあるんですね。なんで、ここ最近、「誰かからの依頼ではなく、自分からモノを作り出す(生み出す)」ことが自分の中でテーマになっているのか。

そりゃ、コミュ障をこじらせて、誰かからの依頼が汲み取れないからでしょう……というツッコミも聞こえそうです。いや、まさにそのとおりなんです。

そのとおりなんだけど、何か違う

自分からモノを作り出すと言っても、イメージ的には、むしろ、かなり人と関わって一緒に作り上げていく感じなので(量産品を目指しているから)、作家やアーティストのように自分から表現したいとも違うんですね。

年齢を重ねたにも関わらず、目立った成功の経験がないから、人生で一度くらい成功体験として「自分からモノを生み出す」ということをしたくなったのか。

そんなことも考えたのですが、それも何か違う。(一理あるとは思うけど)

それで、ふと、今日、唐突に思ったのです。

あぁ、自分には子供が居ないからだ……と。(そもそも結婚歴なし、独身42歳……)

ぜんぜん深い意味は無いです。不妊治療等でご苦労されている方も存じておりますので、言葉は気をつけなければとも思っています。なので、あまり変に読み取らないで欲しいですが、ただ単純にそう思えて、妙に納得できたということです。

3歳下の弟が居ますが、ダメ兄貴のわたしとはまったく違い、優秀な会社員として出世し、2人の可愛い娘が居ます(姪ですね)。

まぁ、昔から、わたしとはデキが違うとは思っていましたが、自慢の弟です。その弟が、なんだかすっかり「お父さん」になっているんですね。

感慨深いというのもあると同時に、あぁ、自分にはそういう道(役割?)が無いな……と思ったわけです。(ぜんぜん悲観的じゃないよ)

きっと、わたしは人生において、そういう覚悟をしてこなかったんだと思うんです。

自分と同世代の人が、もう次の世代のことを考えたりしている。あまり気にならないといえば、やっぱり嘘になりますね。

だから、人生において覚悟をしてこなかったという罪悪感焦燥感が、ここ最近のわたしを動かしているのかもしれません。

我が子と思える作品(商品)を生み出すべく、丁寧に活動していきたいと思った次第です。(キレが悪い……)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?