見出し画像

ふわふわ

馬鹿っぽい、ひらがなタイトルが続きます。特に意図はありません。

なにが「ふわふわ」か。それは「心」であります。気持ちか? いわゆる「地に足がつかない」状態ですね。今、ここに集中できない感じ。

誰かに影響されて、流されてしまう……というようなことは無いんですが(笑)、自発的散らかっていく感じですね。(自家発電的ふわふわ)

こういうときは、きっと瞑想とか座禅をすれば改善される……ような気がするのですが。なぜか瞑想のようなことは苦手なんですね……(かえって落ち着かない)。まぁ、つべこべ言わず、やればいいんだけど……。

ところで、本日、たまたま、数時間、ちょっと身体を使う作業をする機会があって。目の前の力仕事みたいなことを取り組んでいるときは、“散らからない”なぁ……とふと思ったのです。

目の前のことに集中できないから困っているわけだけど(気が散ってしまう)、やることが決まっていて「ただやれば良い」という状態になれば、結果的に集中できるのかも……と。

ぜんぜん解決になっていないけど……。

  1. まず気が散っていることに気が付く

  2. 目の前のことを「作業」の状態に持っていく

  3. ひたすらやる

これを意識していくことが大事ってことかなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?