見出し画像

己の手で漕いでゆけ。

昨日、「わたしは人生において、覚悟をしてこなかった」的なことを書いたら、いきなり、本日、それをまざまざと見せつけられる出来事が勃発。(すごい引き寄せ力……)

「えっ、どうする、俺」的に取り乱している自分と、「まぁ、そうなるよね」的に落ち着いている自分が同居している状況ではあります。(ぜんぜん違う感情が同時発生するのはAB型だからでしょうか)

すべては自分が引き寄せているというか、自分の在り方に責任がありますね。冒頭のとおり、覚悟をしてこなかったということです。

あんまり歌は詳しくないですが、中島みゆきの『宙船(そらふね)』的にいうところの……

『宙船(そらふね)』/中島みゆき
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
引用https://www.uta-net.com/song/51916/

……という部分ですね。自分の(人生の)オールを誰かに任せてしまった……ということに尽きるわけです。

オールを漕ぐ人は前が見えない……とかそういう野暮なツッコミは置いておいて、進むべき方向を他人に任せてはいけないということです。

そして、もう1点。その船は自分に所有権があること。

オールを自分で漕いでいるつもりが、実は船そのものが自分の船じゃないという……。船を壊されたらおしまいですね。

んー、たとえば、アメブロでせっせとブログを書いていたけれど、サービスそのものが無くなってしまって、ぜんぶ無くなっちゃうみたいな。

要するに、誰かのプラットフォームに依存して活動していてはいけないということです。

船を自分で選ぶこと、オールを自分で掴むこと。いずれも原則として自分で選べるものです。だから、すべて自分に責任が帰着するんですね。

さぁ、そんなわけで、このところ数年に1度、環境の激変が起きるんですが(もはや、若干慣れてきた感はある)、突如、それが訪れつつあります。

どうなるかなー。(←他人事か?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?