見出し画像

ちゃらお

タイトルがちょっとファラオっぽいね。ぜんぜん関係ないけど。

今年の初め、自分でもよくわからないけど、「あけおめ~」と挨拶してしまい、本年は「チャラ男」的にいくという目標設定がされました。なぜや。

ところで、あらためて「チャラ男」とは。

チャラ男(チャラお)とは、「チャラチャラした」と形容されるような、言動が軽薄な若い男性のキャラクターを指す日本語の若者言葉の表現である。

チャラ男 - Wikipedia

完全にセルフブランディングが間違っていますね。

さて、なんだかよくわからないままの「チャラ男」設定なので、「ぜんぜんチャラくない」というお叱りを受けるわけで。ってか、何を求めているんだよ(自他ともに)。

さっき、「チャラ男」でググってみたところ、AIの部分に「チャラ男がモテる理由は何ですか」というボタンみたいなのが現れたので、思わず押してしまったら、そのヒントが出てきました。

チャラい男性がモテる理由には、女性の扱いに優れていることがあります。 女性と接した豊富な経験を通して、女性が「どうすれば喜ぶのか」というポイントを熟知しているのです。 女性を褒めるテクニックを持っている人が多く、ただ見たままを褒めるのではなく、女性が気づいてほしい・認めてほしいところを抑えて褒められます。

チャラい男性に惹かれるのはなぜ?特徴を知って相手の性格を見極めよう
https://tapple.me/columns/categories/love/537175641473155899

引用部の太字は原文のままですが、大事なのは、そこではなくて「ただ見たままを褒めるのではなく、女性が気づいてほしい・認めてほしいところを抑えて褒められます」ってとこですね。

わかるか、そんなこと。(←チャラ男から一番遠いところに居る人)

でもまぁ、少しくらいはチャラ男成分を配合していかないと、未来が変わっていきませんね。

女性の気持ちを理解するには、まず女装からか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?