見出し画像

フリーランス美容師になって1ヶ月目の感想

フリーランスという道を選んでみて、一言でいうと【楽】。

1日のタイムスケジュール

8時45分 出勤
9時 オープン

1日4人から6人を完全一人仕事で担当
カラーやパーマなどの放置タイムは休憩。
他のスタイリストのヘルプなし。

8時半帰宅。(早番、遅番は自由に取れる)

雇用形態は個人事業主だから朝礼も終礼もない。

僕が勤めてる所だからなのか、他スタイリストのヘルプはしない。完全自己責任。


社長の意向が【楽しくやろうぜ】という方針。
サロンワークや営業後の掃除も

正社員時代、店長時代の熱量を出すと【頑張りすぎないで】

そんなニュアンスが多く感じる。

ミーティングは月1回、営業を切って1時間ほど行う。
ミーティング内容もただの店長、マネージャーの報告会。

前はミーティングの着地点を決め、スタッフに明日から何を具体的に行い、どんな成果をだし、どう今月の目標、年間目標を達成させるかをプレゼンさせていたがかなりぬるいミーティング内容。

【なんて楽な生活なんだ】と思いながら送る日々

意外にもフリーランスは自己集客が大変そう。と思われてますが集客は会社ががっつりやってくれている。

初月の売り上げは

総売上104万円
技術売上100万円
店販売上4万円


月収56万円。


会社員時代は200万売り上げても60万だった。


こんなにもらえて凄すぎる。と思った。
すでにフリーランスで働いてる人からいうと当たり前かと思われますが。


まさに【優雅な美容師ライフ】を1ヶ月目から送る事ができた。


そう思いつづけられると信じていたが2ヶ月目、少しづつ気持ちの変化が現れ始めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?