見出し画像

能勢町あじさいロード

こんにちは!自然大好きサラリーマン
ラッキーな池田です(^^)♪
3週連続で能勢町に行ってきました。今回は能勢町けやき資料館の近くにあるあじさいロードの整備でボランティア活動をしてきました。
行ってみると能勢町の皆さんだけではなく、
私のように普段は大阪市内などに住まれてて、
能勢町に魅了されて毎週のように足を運ばれて
いる先輩方が何名もいらっしゃいました。
今日は良い出会いがたくさんありました(^^)♪

 ↑国の天然記念物、「野間の大けやき」は高さ27.37メートル、幹まわり13.01メートル、
最大枝張は幅39.3メートル、高さ36.2メートルの巨樹。能勢町のゆたかな自然環境のシンボルで
あり、その樹齢は1000年ともいわれ、
けやきとしては西日本最大!すごい生命力!

↑人生初の草刈り機。最近お友達になった方に
お借りし、操作方法やコツのレクチャーを受けていざ刈り取り!(お友達といってもその方は
かなりの大先輩です笑)

↑全長2km。どんどん雑草を刈りまくる。先輩はあっという間に遥か彼方に💦

↑刈り取りの後は枯れた枝のカット
(木のような突起物)

↑合間に町や農業についてお話ししながら愉しくも真剣に作業に没頭。あっという間の3時間
(9時〜12時)!綺麗な景観になりました(^^)

↑お礼に頂いたコーヒー。明日の朝に飲もう♪

作業終了後はお友達に能勢町を案内してもらい
ました。特に歴史を感じる酒屋さんに感動。
明治に建てられた酒蔵で能勢のお酒を取り扱う
お店。
ご主人は歴史小説をいくつも書かれている
文化人。それでいて気さくで温かい方でした。
そこで妻へのお土産を購入。
半分は自分が飲みたいだけ(^^)

↑色々な種類の「秋鹿」。お酒好きには
たまらない空間。

↑今晩はこちらで晩酌しながら今日一日の
お話しをしよう(^^)

あじさいロードから最後はお酒の話しになって
しまったが、訪れる度に能勢町と、
そこでの人との出会いへの魅力が自分の中で増していく。自分が関心を持ち、行動すれば見える
世界も変わっていく。
7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー)で言うところの「関心の輪」「影響の輪」を
リアル体験した一日でした。

最後までお読み頂きありがとうございます。
次回は6月27日(日)に冒頭のけやき資料館に
行く予定です。またまた投稿すると思いますので是非その時にはご覧頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?