マガジンのカバー画像

GA4を学ぶ

17
GA4の導入、設定方法、分析方法など、GA4に関する学びのあったnoteを集めています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

GA4 カスタムイベントを作成して重要指標を計測しようークリック計測編

前回の記事でカスタムイベントを作成するためには、取得条件に一致させるためのカスタムディメンションを予めセットしておく必要を書きました。 準備が整ったら、いよいよカスタムイベントを作成して計測をはじめましょう。 カスタムイベントを作成するークリック計測編GA4を起動して、左メニュー「イベント」>「イベント」を選択すると、取得中のイベント一覧が表示されます。初期設定時に拡張計測機能をONしておけばクリック(click)、page_view(ページ閲覧)、first_visit(

GA4 イベント作成の前に。『カスタムディメンション』をセットしよう

従来のユニバーサルアナリティクスでは、WEBサイトでのユーザー行動データを取るには… ・特定のボタンをクリック回数を計測する=イベントトラッキング用コードを実装してカウント ・特定のページへの到達はビュー>「目標」機能 を使っていました。 2020年に登場したGA4ではビューは廃止されました。 それでは「目標」設定に該当する機能はどこに行ったのでしょうか? 答えはGA4の基本メニューの「イベント」です。 「じゃあイベント作れば目標と同じデータが取れるね!」という方、ちょっ

Googleアナリティクス4(GA4)で直帰率がなくなったけど、どう分析する?復活する??

アクセス解析をされてる方は、Googleアナリティクスの"直帰率"を分析の指標やKPIの1つとして使っているという方が多いのではないでしょうか? 僕もページの導線をわかりやすくしたり、読み込み速度を改善させて直帰率が減ったーっ!なんて喜んでます。 さて本題に入りますが、新バージョンのGoogleアナリティクス4(通称、GA4)では直帰率がなくなりました。じゃあ代わりにどう分析したらいいのか、というのを今回まとめてみました。 1. そもそも直帰率とは?直帰率とは、最初にア