見出し画像

【感想文】Japan Dreamin' 2024

1月27日(土)に開催されたSalesforceコミュニティの年に一度のお祭である【Japan Dreamin' 2024】に参加してきました✨
メチャクチャ楽しかった!楽しすぎてもはや記憶を失いつつあるw
なので忘れないうちに感想文をまとめていきたいと思います!


Japan Dreamin'ってなに?

冒頭でも言いましたが「祭り」です!
英語で言うなら「フェスティバル」です!
もう少し詳しく説明すると「Salesforceコミュニティの年一の祭り」!
参加すれば分かるし、参加しなきゃ分かりません(断言!)
まぁ、でも、「祭り」一言だと、少し乱暴かもしれないので、公式の説明を記載しておきます🙇

Japan Dreamin’ は Salesforce のコミュニティカンファレンスです。ビジネスユーザ・システム管理者・開発者・アーキテクト・マーケター・Salesforce 社員・Salesforce、Slack、Tableau、Mulesoft に関わる全ての人が組織や役割を超えて繋がることのできるイベントです。著名スピーカーによるセッションの他、参加者同士が楽しめるアクティビティをお届けします。

公式HP「Japan Dreamin'について」より

とにかく、Salesforceコミュニティ関係者がいっぱい集まって皆でワイワイガヤガヤするイベント(≒祭り)ってことですw

はじめてのボランティア参加

今回でJapan Dreamin'に参加するのが3回目でした。
1回目は2020年。Salesforce Admin1年生の時に参加しました。
ただ、当時は空前絶後の超絶怒涛の人見知りちゃんだったので、ぼっち行動&気になるセッションを見たら即撤収でしたw
今考えるとモッタイナイことをしたなと思います…。
2回目は2023年。SJAGに加入して初のJapan Dreamin'で、オープニングセッションの後に同じ会場で「ユーザー企業に学ぶAdmin Trailblazerへの道」というトークセッションに参加しました💦メチャクチャ緊張していたので何を話したのかは記憶にないです…。
そして2024年が3回目。嬉しいことに枠をいただけたのでフローハンズオンの開催、そしてSNS盛り上げ隊としてのボランティア参加という2刀流に挑戦させていただきました!
ボランティア参加を決めた理由は、2023年のJapan Dreamin’でボランティアをされていた方々の姿を見たことです。すごく大変そうだけど、すごく楽しそうで、キラキラして見えました✨
せっかく参加するなら楽しい方が良い!そして、どうせなら他の人も楽しませたい!ということで、今回はSNS盛り上げ隊に申し込みました!

煽り散らしてますw
開催の1週間前に盛り上げ隊に謎のプレッシャーをかけました🧙‍♂️
今回、SNS盛り上げ隊はイベントの数時前から活動を開始しました。

持ち物や心構えなどの事前準備のための情報を発信したり…。

気になるセッションの情報を共有したり…。
本当にSNS盛り上げ隊のメンバー全員メチャクチャ頑張ったと思います!そして、メチャクチャ楽しんだと思います! #JapanDreamin で検索してもらえれば、沢山のポストが出てきますので、ぜひ見て欲しいです!

ついでにtogetterも見て!41ページもある、最高!
盛り上げ隊以外の参加者のポストも現地の熱が籠っていて最高です!

SNS盛り上げ隊メンバー✨💕

セッションレポート

他の人がまとめてるのでそちらで確認してください…。
一緒に盛り上げ隊として活動していたASUKAちゃんは翌日の10時にnote出してました。翌日の10時!恐ろしい子…。

まめっちさんも翌日に出してますね…。圧倒的な物量(ポスト)が魅力✨

おもいでぽろぽろ

セッションレポートを書かずに何を書くんだ????って話ですが、この記事ではセッション関係ないポストをまとめていこうかなと思います!

イベントオープン前10:30ころの写真です。フォトブース前にみんなが集まっていて、ここだけ異様に暑かったですw

イベント開始前からステッカーを集めましたw
ステッカー帳が捗ります!ありがとうございます!

健康、金運、学業、商売、縁結び、交通安全、安産、子宝、厄除け、長寿、そのた全宇宙のすべてのものに対して効果があるであろう最強のステッカーをいただきました✨

魔改造によりイツデモドコデモ一緒にいられる状態になったCodey🐻
作り方は…そのうち出します。画像見れば分かりそうだけどw

神デコ✨✨✨✨✨✨✨
パーカーの紐キレイ!ジャパンドリーミンの周りに散りばめられたキラキラはロゴのカラーリングに合わせてるそうですっ!細かい!

カワイイ登壇者たち💕

ものすごい盛り上がりを見せる1回目の交流会!

その裏で2つ目のお弁当を食べるヤツ🍙
交流会参加したかったけど、席が見つけられなかったのと、お弁当余ったら良くないなって…。

2回目の交流会ではステッカーフォース開催✨✨✨✨✨
予想のはるか上を行く盛況っぷりで嬉しかった!
次は6月のSWTTで会いましょう!

ステッカー帳の作り方はコチラ!
参考にしてくれる人がいっぱいいて嬉しいです!

クロージングセッションでのTableau兄さんの一言w
めちゃくちゃ笑ったw

懇親会でコミュニティーマネージャーのあさこさんが提供してくれたカップケーキ🍰可愛くてなかなか食べられなかった(4個食べた…)

メチャクチャ楽しんだ後の帰り道。次の日の虚無感がヤバかった。

まとめ

全部が楽しかった!
イベント前から楽しかった!
ワークショップは時間配分ミスと準備不足があった…
イベント後も楽しかった!
SNSで繋がっていた人とリアルで会えたり、逆にリアルで会った人とSNSで繋がったり、コミュニティってすごいなって感じた1日でした!
もう来年のJapan Dreamin'が楽しみ😆


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,089件