見出し画像

1/12_Twitterを見続けてると、Twitterになってしまうぞ!

2年ほど前にTwitterをやめておいて、本当によかった。

情報検索のためにYahoo リアルタイム検索は使っているのですが、ここのトップページに表示されるトレンドを見てるだけで、特に昨今の酷さを十分感じ取れています。

特に、どうやら想像以上に日本国内のタイムラインにおいても「ある現職アメリカ大統領支持者」が多いようで、それなりに衝撃を受けていたり。

それなりに長く人の世を生き長らえてきた私としては、

・完全なる悪人は居らず、
・その人の繰り出す悪行も、角度と立場を変えてみれば良く見えることもあり、
・偽善や建前やウラがあっても、それが客観的に善行であればOK

だということを知っています。

なので、どちらかに偏った情報であったとしても、両面勘案してそのバランスで判断すべきだと考えておりますが、なんとなく、支持者の方におかれましては、なんというかその、善や良の一側面を集中して取り上げて>拠り所にして>増幅して発信されているような気がします(※個人の感想です)。

リアルで存在するとは思ってなかった

まぁ、そういう手合いは電脳の世界でしか存在してないよな、Twitter見なかったらOKだよな・・・そう思っていたんですが。

先日、リアルな方で「ある現職アメリカ大統領への支持」を熱く語っている方が居られたんですよね。日本においても現実化していたのか!こんな身近で!とちょっと驚愕。

正直、Webでそういう事を言っている人の中には「大多数の意見とは反対の事を言った方がカッケー」と思って言っているヤツも多いのだろう・・・と思っていたのですが、なんというか、結構真剣な感じでリアルに話されているのを目の当たりにしまして、「ああ、本当にそう思ってるっぽいなぁ」と実感。

仰られている事もまんまWebの通りで、深くは聞いていませんが、おそらく根拠もWebの受け売りなんだと思います。ちゃんと一次ソースまで辿っているとはあまり思えないのですが、そういうところもちょっと「Twitter的」だなぁ、と。

本当によかった(リフレイン)

と、まぁ、SNSの功罪がリアル・ワールドに及ぼす影響を身近で感じてしまった事もあり、改めてしみじみと思いましたよ。

Twitter辞めておいてよかったなぁ、って。


【過去のnoteをご紹介】
これ、去年の3月のnoteなんですが、未だに怖くて②を検証できてないです・・・


【昨日のnoteはこちら】


スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!