見出し画像

1/8_僕は3D酔いがはげしい。

まず、簡単に「私とドラクエ11」についてお伝えしておきますとですね。

3DS版の発売日に買って、結構な時間をかけて最後までやったんですよ。最後の最後はレベル99までね。もちろん、3Dモードで終始やって、2Dモードは全くやりませんでしたね。

え、PS4版は気にならなかったのかって?
そりゃあ気にならないことはなかったですが、当時はそれよりも「3頭身こそがドラクエ」と思っていましたね。表現も豊かで、正直クオリティには満足してました。プリレンダムービーとの頭身違いは気にならなかった訳では無いですが、まぁ、そういうもんだと思ってましたよ。

あ、ムービーシーンといえば、むしろボイスが無いのが最初は気になりましたね。口パクもセリフに合わせてしているし、なんでこれ声無いんだろう・・・って思ってました。これも最後には全く気にならなくなってるんですが(笑)。

そんな感じで3DS版こそ至高!と思っていたりもしたんですが、やっぱりSwitch版が出るとなったら、発売日に買いましたよ。やっぱりPS4版が気になってたんですね(笑)
さぁ、これで今度はあのストーリーをPS4版準拠のSwitchで楽しむかーって思っていたんですが・・・

なんか、ぱったり続けられなくなったんですよね。結構初期のところで。

ストーリー展開を知っているので、まぁ、新鮮味は無いわけです。むしろもっと先を見たいと気ばかり焦っちゃって。3DS版の時もそうだったんですが、ほら、結構最初の展開(メダル女学院ぐらいまで?)ってなんか今ひとつダレちゃう感じ無いですか?

あと、声ね。
3DS版の時はあった方がいいと思っていた待望のボイスに対応し、またそのボイスも結構キャラクターに合ってるなーとは思うんですが・・・なんていうんですかね、聞いてて恥ずかしくなるっていうか(笑) 結局スキップしちゃいがち、なんですよね。

そんなこんなで、途中でやめちゃって。

話が長くなっちゃいましたね。
で、最近また続き、始めたんですよ。 ほら、PS4やXboxでもS、出たじゃないですか。Switch完全版だーと思ってたら、結局他でも出てきて、自分はSwitch版積んじゃってるっていう。
やり直すいいタイミングだと思いましたね。

でもね、さっき雪原を馬に乗って進んでたんですが、なんていうかね、3DS版より酔っちゃうんですよ。視点がぐるぐる回るから? それとも障害物の関係で主人公とのカメラ距離がコロコロ変わっちゃうから? わかんないですけど、主観視点でも無いのにすごい目が回って気持ち悪くなっちゃって。

3Dゲーム、酔いやすいですよね。
覚えている限りで一番酔ったのは、メトロイドプライムかなぁ。Wiiでやったんですけど、やってると酔っちゃって、3D酔いすると、なんというか、その、トイレに行きたくなっちゃう(笑)。
三半規管とお腹の調子って連動しているのかも。

レースゲームでは酔わないんですけどね。

(そして脈絡なくおわる)


【過去のnoteをご紹介】
これね・・・読み返す度につらさを思い出す、胃カメラ体験談です。

【昨日のnoteはこちら】


スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!