見出し画像

PMS・PMDDの治療のこと#2

PMDDの治療で進展があったので書きます。
下の記事の続きになります。

先日心療内科予約戦争をくぐり抜け、
いざ行ってきました。

先生に今までのPMS・PMDDの治療歴を話したところ、
セルトラリンという抗うつ薬を出してもらいました。

やっぱりPMDDって鬱と同じなんだな〜と思いました。

昨日まで薬の慣らし期間で今日からきちんと飲み始めるので不安と楽しみでドキドキです。

慣らし期間はちょうど気分の波が落ち着いている時期だったので効いているかどうかはなんとも…
という感じです。
落ち込むことはなく、他にも気になることはありませんでした。

先生が「PMDDは治せるから好きなんですよ」と言っていたのが印象的でした。

散々たらい回し状態だったので そうはっきり言ってもらえるととりあえずホッとします。

もし今回薬を飲んでみてダメだった場合を聞いてみましたが、
PMDDの場合薬の量や服用期間を調整する事で皆さん安定しているとのことでした。

それと減薬していって完治するものなのかも聞いてみましたが それはなくて一生の付き合いとのことでした。ですよね〜〜…

ただ、今後の見通しが分かるということは安心するものだなと思いました。

なんならもう復職しても大丈夫だと思います、とまで言われましたがそれはちょっと戸惑ってしまいました。

この戸惑いについてはまた書こうと思います。


余談ですが薬をもらった日の結構な夜に薬局から電話があり、
その時は半分寝ていたので出なかったのですが
朝起きて 何かミスとか!?と不安になって折り返したところ
薬が変わったり量が増えた人には体調の確認で電話しているとのことでした。

そんな手厚いの!?
それだけ副作用が出る可能性が高いのかもしれないですね。
吐き気がよく見られるそうです。

すぐ人のミスを疑うんだから と反省しました…

あと薬剤師さんの勤務形態はわからないですが夜遅くに大変だな…と逆に心配になりました…

とりあえず 心の安定に希望が見えてきたのでよかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?