見出し画像

気分の落ち込みの記録#5気分転換について2

またまた気分の落ち込みがありました

きっかけはPMS・PMDDの治療で処方してもらっている薬をもらいに婦人科に行ったことでした。

※治療の話は下の記事にも書いています。

・排卵痛と生理痛らしいものがあったこと
・不正出血が1か月ほど続いていること
・精神症状に改善はあまり感じられない

今回上記のことを先生に話したところ、
ジエノゲストを0.5mgから1mgに増量されただけという感じです。

現時点で精神症状の改善がないのなら心療内科に行ってくださいとのこと。

え〜〜…

前通っていたところとほぼ同じじゃないか…

もちろん以前のクリニックの話もしてあったので、このやり方で改善しなかったら別の方法はありませんと最初から言ってくれればいいのに…

と思いますが私は患者でありお客様ではないので過剰要求でしょうかね…

ショックで聞きたかったことを全然聞けなかったのと、一生たらい回しにされるのではという考えが浮かんでしまい 帰りの電車で泣く羽目に…

症状が出やすい時期に通院するようにしていたのが裏目に出ました…

それと、これを書いている今気づいたことですが、
最近食後に吐き気がすることがあり、
傷みかけの食材を気にせず食べているからだと思っていました。
…これジエノゲストの副作用では??

もうどうしたらいいの〜〜〜!!!

ちなみに心療内科の初診は全然予約が取れません!!!
朝イチの予約戦争に参加します!!!

そもそも私の精神症状はただPMDDなのか、
別の病気と複合してしまっているのか、はたまた全然病気じゃないのか(それはそれで怖い)
というところも気になっていたので
心療内科に行ったらその辺りも診てもらいたいなと思います。

余談ですが こういう時に限って職場から事務対応依頼が来ること!
私が休んでいるのは分かってるんだからそっちの対応ミスじゃん!!という内容でまたイライラ…

落ち込みというか たかぶりの話でした…
また展開があったら書きます。


気分転換のこと

上記でもお話しした通り、
PMDDの症状で電車や道を歩いているときなど 人前でも関係なしに涙が止まらなくなってしまうという時期があります。
ほんとうに困ります。

私は移動をしている時 ラジオを聴いていることが多いです。
内容は聞いていたり聞いていなかったりしますが流れている音としてちょうどいいです。

同じ移動でも
イヤホンをして歩いている時は鬱屈とした気分になりやすい気がします。
車を運転しながらラジオを聴いている時はとても爽やかな気持ちになることが多いです。

空間と音との距離感の問題でしょうか。

そのため最近は これはダメな時期だ!と思ったらラジオを聴きながらドライブに出かけています。

どうでもいいことですが 車を取払ったらみんな座った姿勢で高速移動しているのだと思うと笑えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?