見出し画像

6秒

みなさん、こんにちは。

リハスワーク古河 利用者のM.Sです。

先日、計画相談員さんとホームでモニタリングがありました。

土日に疲れが抜けずイライラモヤモヤしたり、朝起きれない。
何にも、手に付かない。が尾を引いて、リハスに遅刻することがある。

と伝えました。

ホームの施設長さんも同席してくれて、リハスで疲れているのでは?
と心配しているという意見も出ました。

ですが私は
リハスが休みの日に、ホームの問題が気になって気分転換ができないことに困っている。と伝えました。
それを聞いてくれていた相談員さんから教わった2つの気分の切り替え方を書きます。

私の場合、他の利用者さんの不穏につられたりして一緒に不穏になり
暴れてしまったり、怒ってしまったり、気持ちが引っ張られ、抑うつ気味になってしまいます。

「6秒間を、ゆっくり数える。」

人の怒りの感情は、5秒以上は続かないんだそうです。

できれば、

・外に出て
・空を見上げて
ゆっくり、6秒間をゆっくり数えてみましょう。

それでも、ダメなら
・大きな木や、建物に、視点を変えて
ゆっくり、6秒間数えます。

ひとは、数を数えている間は他の事は考えることは出来ないんだそうです。
外では心の中で数えて下さいね。

相談員さんと声に出して、6秒間数えてみました。
小声でも良いので、声に出して数えるとより高い効果が得られるとのこと。

私のペースはちょっと早かったので、もっと、ゆっくり。と、アドバイスいただきました。


もう1つは、
暴れてしまったり問題行動に走ってしまった時の対処法です。

「〇〇してしまったと思った。」

と、小声で、言ってみる。
あとで説明しやすいように、メモをとっておくと良いかな?と、
個人的に、感じました。

これらは認知行動療法です。と、相談員さんが教えてくれました。

疲れているからといって寝てしまうのはダメ! 疲れは、取れませんよ!

とも、教えていただきました。
体力が落ちるという、デメリットしかないな。と解釈しています。

2日前に、センター長の小久保さんからもらったメッセージも
相談員さん、読んでくれました。

モニタリング、堂々と、挑んできて下さいね☺

日報にスタッフさんが書いてくれるコメントを、毎回ノートに書いてる。と、見せました。嬉しいので。

リハスは楽しい?の質問には、
うん❣(^o^)
と答えました。

暗い気持ちになるのはリハスのせいではないので、リハスのみなさん
ご心配なく。

リハスに出会えて、本当に良かったです✨

いつもありがとうございます😊

では、また。(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡

*******************************
相談員さんから素敵なアドバイスをいただいたようですね!
Sさんにリハスとの出会いがプラスになっているようでうれしいです。

どんな出会い(ご縁)にも無駄なものはない。と思っていますが、
良い出会いとして関われていることがうれしいです。☺

リハスワーク古河では、見学・相談を随時行っております。
興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
リハスワーク古河の事業所ページはこちらから
URL:https://rehas-work.com/work/rw_koga

住所:306-0023 茨城県古河市本町1-1-15 VAL古河3F
TEL:0280-33-8292
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
#リハス
#リハスワーク
#就労支援
#就労継続支援B型
#就B
#福祉
#障がい
#障害福祉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?