マガジンのカバー画像

読むことで美しくなる本たち

8
このシリーズ、私はスキですよ。本当です。
運営しているクリエイター

#140ちゃん

『オードリー・ヘップバーンの言葉』を読んで

『オードリー・ヘップバーンの言葉』を読んで

このシリーズで描かれる女性は、「老いは恐れつつも、精神的に衰えることなく何歳であろうと精力的な活動を行う、始める」という点を中心に似通っている。

死に際まで品性を損なうことがなかったのは、やはり自分よりも他人を優先するというオードリーの理念が揺るがなかったことにも認められるだろう。

『ココ・シャネルの言葉』を読んで

『ココ・シャネルの言葉』を読んで

「読むことで美しくなるシリーズ」と銘打っているが、その言葉では到底足りない。

なぜ、涙を流すこととなったのだろう。
もちろん、シャネルの生き様や金言が引き金であることには変わりないのだが、山口路子氏の豊富な知識と卓越なる表現が更に脳を痺れさせることになったのだろう。

敬服する他ない。

『カトリーヌ・ドヌーヴの言葉』を読んで

『カトリーヌ・ドヌーヴの言葉』を読んで

「世界一の美女」と評されるが、その美に対しても徹底的に自分の考えを貫くドヌーヴの姿に心を打たれない人はいるのだろうか?

彼女は美学に対してのみ達見なのではなく、家族や愛、人生といった、私たちに関係する諸概念に対し鋭いメスを切り込んでいるのである。

人生で彼女に出会えて本当に良かった。