記事一覧

Live2Dで立体的な球体を作る(Live2D編)

テクスチャ編はこちら↓ ではではでは!Live2D編へと行きましょう! テクスチャ編で作成したPSDファイルをLive2D Cubism Editorへドン! ぐわ~ クリッピングが解除…

サビ
4年前
33

Live2Dで立体的な球体を作る(眼球テクスチャ編)

※この記事はテクスチャ編とLive2D編に分かれています 1.立体的って言ってもどんなもんなの? こんな感じです! 2.何が必要なの? ・イラストソフト ・Live2D Cubism Ed…

サビ
4年前
24
Live2Dで立体的な球体を作る(Live2D編)

Live2Dで立体的な球体を作る(Live2D編)

テクスチャ編はこちら↓

ではではでは!Live2D編へと行きましょう!

テクスチャ編で作成したPSDファイルをLive2D Cubism Editorへドン!

ぐわ~

クリッピングが解除されているので設定しなおしましょう!

1.ワープデフォーマーで分類しよう終わったらではまずはデフォーマー分けです!

画像を参考に「陰影」「ハイライト」「虹彩」のワープデフォーマーを作成し、それぞれ対応す

もっとみる
Live2Dで立体的な球体を作る(眼球テクスチャ編)

Live2Dで立体的な球体を作る(眼球テクスチャ編)

※この記事はテクスチャ編とLive2D編に分かれています

1.立体的って言ってもどんなもんなの? こんな感じです!

2.何が必要なの? ・イラストソフト ・Live2D Cubism Editor ・目玉の参考資料

 制作環境はCLIP STUDIO PAINT PRO 及び Live2D Cbism Editor PROです!

 PRO版である必要はありませんが、PRO版では格段に楽

もっとみる