見出し画像

頑なに信じる「信念」って、厄介者じゃない?

「信念」
正しいと信じている自分の考え 

などと書かれていることが多いですが、時にこの
信念というものは厄介なものになりかねません。

この地球上には、たくさんの人が暮らしていて、信念も人それぞれ。

何が正しいとか間違っているということではありません。しかし、自分を苦しめている信念だとしたら?

本来、信念とは何のためのものでしょう。
自分を苦しめるために持つものではありません。

とはいえ、人間というのは、惑いや不安に取り憑かれてしまうこともしばしば。

自分にとって、その信念は力強いものなのか?

そもそも、それは事実だったか?
よくよく考えてみると、それは自分が勝手に作り上げた「思い込み」では?

その思い込みに囚われて苦しむのも、さっさとサヨナラするのも、選択権は自分にあります。

どっちを選んでも良いのですから、それなら楽しく生きたいですよね。

2020年からの学びでは、一貫して「自分の心の持ち方で人生が変わる」ということを思い知らされています。

理屈ではわかっているのにやらない

その頑固さ、誰かの役に立ってるの?
自分を幸せにしているの?


もう、この期に及んで、やらないって言えません!


▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
NLPコーチング(体験•継続)募集中
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
体験セッション、継続コーチングを募集しております。

🗣継続コーチング(3回 / 6回)
2-3週間に一度のペースで継続的にコーチングを行うことで、目標達成に向けて効率的に行動することができます。

🎁3月キャンペーン🎁
体験コーチングの後、継続コーチングをお申込の方に体験分の料金をキャッシュバックさせていただきます。(実質、一回無料となります!)

詳細は、以下の投稿をご確認ください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?