見出し画像

【30日目+無限大の可能性】アラフォー子持ち主婦のゆるすぎる肉体改造計画

7/23の体重  43.5kg
体脂肪率      30.5%


昨日の夕飯
▪白米
▪鶏胸肉とヒラタケのバター醤油炒め
▪グラタン風カレーオムレツ(前日のカレーのリメイク)
▪中華スープ(豆腐、鶏皮、エノキ、ネギ)
▪ミニトマト

昨日の運動
近所のパン屋さんまで昼食の買い出しがてら子ども達とお散歩1時間

♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣♧

長女の将来の夢が

保育園の先生

であることが最近判明しました。
なぜなら
家の壁に

なりたいこと
保育園の先生
そのために
保育園ごっこをたくさんする
人にやさしくする
毎日笑顔でいる
いっぱいほめる

と書かれた紙が
貼ってあったからです。

今まで
お花屋さんやパティシエ
と言っていたので
ここに来ての変化と
さらにそのために何が必要かを
しっかり考えていることに
とても驚きました。
保育園ごっこはよく分からないけど。

その紙を見て

「いいじゃん!絶対向いてるよ!」

と言ったら、少し照れたように笑っていました。

でもふと、
どんな職業を娘が選んでも
「いいじゃん!向いてるよ!」
って言うんじゃないかなと思いました。

例えばアパレル関係だとしたら
「お洋服好きだもんね!ママのお洋服もよく選んでくれるし、いいじゃん!」
ってなるし、
警察官だとしたら
「正義感強いし、いつも困ってる人を助けようとしてるしね!」
って言うと思う。

ゲーム製作会社とかだとしても
「ゲーム好きだもんね!パパが飽きずに遊べるゲーム作ってよ!」
となると思うんです。

そう考えると、
この子の将来が
すごく楽しみになりました。

実際はどの職業も
良い面もあれば大変な面ももちろんあって
そう甘くないのが現実ですが、

やりたいことを見つけて
努力できる子だから
この子ならきっと大丈夫

そう思えるのです。

少し前までは

甘えん坊で泣き虫で
心配が尽きなかった長女ですが、
ずいぶん頼もしく、
安心して見ていられる様になったなぁと
しみじみ思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?