見出し画像

双極性障害とお金 20歳にして100万円の借金を抱えた


ご覧いただきありがとうございます。
双極性障害、躁鬱ギャルのるるです。

私は双極性障害とお金って切っても切れない関係だと思っています。

今日はそんなお金について、私のエピソードど共に書いていきたいと思います。

母が多額の借金を抱えていた。


私の母は精神疾患をかかえていました。
双極性障害の診断はなかったものの、
今思えば双極性障害だったのではないかと思う節もあります。

そしてそんな母は、父に隠して多額の借金を抱えていました。
もちろん後日父にばれて、そこから私たち家族の生活は苦しくなっていきました。

それでも父が普通の生活を送らせようと頑張ってくれていましたが、習い事の月謝は半年遅れで払ったり、家のローンも滞納になってしまったり、数えきれないほどの支払いの延滞で、結局家を売り払うことになりました。

そして、姉との二人暮らしが始まったのです。
そのタイミングで私はアルバイトに注力しました。

しかし、学校に通うための交通費や朝昼晩の食費など、全部自分で払っていたため、貯金などは一切できず、それでも毎日学校のあとに働いていました。

でも本当にお金の怖さを知るのはその後でした。


それから専門学校を休学してバイトに専念する期間がありました。
私は20歳になって、ローンを組めることに気がつきました。
そして医療ローンを2社で組んで、合計100万円の借金を抱えることになりました。
その時はバイトを続ければ支払いできるから大丈夫だと思っていました。
なんて言ったって、バイトを掛け持ちしていて、週に10シフト分くらい入っていたので、私はなんとかなるだろうと思っていました。
きっと躁状態だったのでしょう。

しかし、突然、体調を崩しました。
私はその日を境に働けなくなりました。
するとどうでしょう。
ローンの借金だけが手元に残り、支払いに苦しむことになりました。
そのローンは今でも残っています。

ちなみにもちろん奨学金も借りているので、今私は3つのローンの返済をしています。

そんな1度目の大金を使った経験の後。

私がこれなら大丈夫だろうと疑いもなく使っていたのが、後払いシステムです。

働けなくなって、趣味ができて、私はアニメグッズを買うのに、後払いシステムを乱用していました。
気づいたら2週間後に支払う金額が4万円になっていて、父と姉で家族会議になりました。
父にそれはダメだよ、と注意を受け、そこから私は後払いシステムを一切使わなくなりました。

しかしその後、

私はクレジットカードを頻繁に使うようになって、大金ではないものの、毎月支払いがある状態になっています。これは今もです。

母が最初に借金の闇に落ちていったのが、クレジットカードだったので、私も当初クレジットカードを作るときに、必要な時だけしか使わないと決めていたので、作ってから2〜3年間はほとんど使っていませんでした。

しかし、現代はクレジットカードで支払うと手数料がかからなかったり、むしろクレジットカードでしか払えない物もあったりして、どうしても使ってしまうんですね…。

また、私はお金が貯まり始めると、

でっかい出費をしてしまうことが多々あり、本当に馬鹿だなと思うことばかりです。

躁状態になると、お金に対してなんとかなるって思ってしまう、あの衝動みたいなやつ、なんなんですかね。
追々うつ状態がきて、いや来ずとも、お金がなくて困って、どうせうつになるのに。
でも消費衝動を満たすあの瞬間って、心地良すぎて。
私、これが双極性障害の嫌なところの一個でもあると思ってます。

しかも私はお金を使いたいがために、無理して働くタイプなので、結局その躁状態も続かずすぐにうつがやってきて、悪循環なんですよね。

みなさんはお金での失敗経験ありますか?

私は怖いことばっかりです。
これからもやらかすと思うし、
実際今月もカードの支払いがちょっと多くて…

私の悪事はここまでにしておきます。

ここまでご覧いただき、ありがとうございます。

またお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?