最近の記事

倫理からつぶやき

人間は、死へと投げ出された存在であるということを自覚することで、本来的自己を取り戻すことができる… ーこれは、高校倫理で習う実存主義の中でも現代人が思想しやすいであろう、ハイデガーの考えだ。 存在について問い、人間は主観を持って存在すると同時に世界に投げ出された存在であるとした。そして、当時の人間は個性がなく周囲に埋没したダス・マンになっているとした。 現代も、少し前の時代でも同じなのだなあと思う。人はうっかり周りに合わせすぎてしまうことで埋没してしまう。日本人は特に。

    • つい口にしてしまう言葉

      「どっちでも大丈夫。」と言ってしまう。 何かを選択するのに尋ねられた時。 本当は「どっちでもいい」は困らせてしまう言葉と知っている。 自分がどちらか言ったときに、相手が本当は少しでも私と違う方がいいと思っていて(え…)と思われるのが怖い。だから決められない。 どういうのが正解なんだろうか、相手は自分に何と言ってほしいのか、どんなに小さなことでも自分が決めたら相手も決まってしまう。 相手に決めてもらって自分が合わせる方が楽だ。でも自分の本当はやりたいと思っていることができな

      • 外国人とつながった!

        先日、はじめてネット上で外国人と一対一のチャットをした。 英語はある程度読めるし聞けるけれど話すとなると驚くほど出てこない… 英会話できるようになりたい… そんな時に見つけたのがomegleというサイト。 匿名でチャットができ、キーワードを入れたらそれで人をマッチさせてくれる。 はじめはこわかった。こういうのは出会い目的のおじさんばっかりなんかな。と。 クリックしてみると… だれかさんから Hii! ときた。 国を聞くと、arabic country! アラビア・・どこ?

        • 生き方

          私はどう生きたいのか それを考えながら生きていく。 受験勉強みたいだ。 立ち止まり、常に現状を把握する。 時間や場に流されるのではなく、自らが利用して時間を作っていく。 と言っても簡単にはできない。忙しい時だけでなく。 自分のGWの過ごし方はどうだったか。 スマホを触ると時間が無意識のうちに溶けていく。 まあゆっくりできたということにしておこう。それも必要だから。 生き方の話に戻る。 生き方について考えるとき、私の心には常に数人が思い浮かぶ。 憧れの人。こうなりたいと思う

        倫理からつぶやき

          こわい、けど頑張る

          こわい、けど頑張る

          大学で友達作るためにがんばる ・笑顔で大きい声でテンション高く ・3人以上の時も話を振る ・面白い話をするにはその時の感情や情景を具体的にして、擬音語を使う ・共通点を見つけて次につなげる会話のゴールを決める ・いろんな人に自分から仲良くなりたいという意思がつたわるよう話しかける

          大学で友達作るためにがんばる ・笑顔で大きい声でテンション高く ・3人以上の時も話を振る ・面白い話をするにはその時の感情や情景を具体的にして、擬音語を使う ・共通点を見つけて次につなげる会話のゴールを決める ・いろんな人に自分から仲良くなりたいという意思がつたわるよう話しかける

          性格、、、。?

          「おとなしい」と言われる。 そのたびに少し傷ついていた。 過去形、なのは「おとなしい人」についてググると意外と悪く書かれているわけでもなかったから。 しかし私はこの言葉が好きではない。 「音無しー」(=面白くない、一緒にいても楽しくないし困る人)  のように聞こえる。 実際、いい意味で言っていないのだろう。 性格には多種多様あるがその中で人に求められる「性格」は決まっているのだ。 「明るい」「はきはきしている」「おもしろい」「元気」「声が大きい」 友達を評価するときに用

          性格、、、。?