見出し画像

イロさんのコーチングプログラムで変わったこと

イロさん(@irohakataru)のコーチングを契約し、
3ヶ月が経った。

まずはお金・家族関係や習慣など、
強い思い込みを崩した。
潜在意識や心理学に詳しいイロさんの誘導は
タイミングまでピッタリだ。


「欲しいものを求める」難しさ

イロさんはいつも言う。
「欲しいものを本気で求める。
やりたくないことはしない。
これを行っていくことで、周りの現象が変わる」

極度のケチな私に
「コンビニで欲しいものを
値段を気にせずに買う」
という課題が出た。

まだ完全には難しい。
躊躇してしまうことがある。
今後も練習を続けたい。

転機は家族の問題だった


習慣を崩していたら、
ある時転換が訪れた。
実家の祖母が入院した。
訪れた試練は、家族問題だった。
考える間もなく、事態は変わる。


直感に従って
自分で決めるしかない。
多少無謀でも、
なんとかなる。


今日も、
退院した祖母に
ルンバを薦めていたら、
直後にCMでルンバが流れた。

祖母の入退院で、
不思議な体験が多かった。

・祖母の入退院の時期、
仕事が減り、
家のことに集中できた。
私のスピードに合わせているのか?
落ち着いたら、仕事が舞い込んできた。

・祖母回復の願いをほぼ達成
ヘルニア手術は、
後遺症が残る可能性もある。

身内のことで動揺したが、
良くなる方に掛けてみた。
「9月初旬、完全に歩けるようになった!
スタッフさんたちのおかげ」
とメモに書いた。

祖母が早期退院した時は
回復に1か月以上かかると見込んだ。
8月末で、
外歩きと階段以外の目標は達成した。

・ドレス姿を毒母に偶然見られた話。

時速30キロで近づく母の車と
正面からすれ違ってしまう。
ドレス姿だから
気付かれないかもしれない。
ガラス1枚隔てた向こうで、
スローモーションのように母が顔を歪めたのが見えた。
毒母は娘がとびきりオシャレしているのが嫌いだ。
私の進む道は間違っていないと確信した。


もっと好転させるには?

先日、コーチングの時に
「自分の欲望リスト」を作った。

「欲しいもの」を素直に表すことは
やっぱり抵抗がある。
時間内に率直な気持ちが出てこなかった。

「頑張らなくてもきれいな人になりたい」とか
「いいホテルに泊まる」も
改めて考えるといいな。

やっぱりそろそろ旅行がしたい。
今後は暑さも和らいでくるはず!

また何か一つ、
本当にやりたいことを試していけば
どこかで変化が起こるんだろう。

これまでと違う選択を
「あえて」する。

チャンスが来たことを理解し、
うまく動くためには
小さいことからやってみよう。

そんな気持ちで挑んでいる。


困難な状況にあっても、
私には物語に書き換える力がある。


絶対に乗り越えられるから、大丈夫。
私はいつでも、君の味方だよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?