見出し画像

年末に嬉しかったこと

忘年会の幹事を終え、声が出ない朝を迎えました。今日から冬休みの方も多いのではないでしょうか?

さて、実は昨日すごく嬉しかったことがあったのです。

年内に最後の学活。
「友だちのいいところを書きまくれ!」の時間をとったんです。自分のよさや頑張りを実感してほしいなと思って。

するとなんと全員が、全員分のよさを書いたんですよ。
感激しちゃって。
でもそれだけじゃなかったんです。

私のところに来て「先生のは?」って言って書いてくれたんです。
ここは想定済でした。

・楽しい
・面白い
・優しい
・明るく元気
・ポジティブ
・教え方がうまい
(教え方がうまいは褒めらているのか?もっと考える授業を磨かねば!?と思いつつ…笑)

この辺りはよく書かれるんです。
そういうタイプの人間なんですよね。

ただ一つ、
『楽しみ方を学びました』
っていうのがあったんです。

これがすごく嬉しくて。

勉強ができること、周りと調和が取れるようになること、努力をし続けられること。
どれも大切でしょう。

でも、最後は楽しい人生であってほしい。

子どもたちには、周りの人たちには、
そう願ってやみません。

私のクラス、うるさくなるんです。
はしゃぎまくっちゃうんです。
もしかしたら、もう少し統制した方が、って言われるのかもしれません。

でも素を出してもいい環境、腹を割って話せる環境、はちゃめちゃに楽しめる環境。
この辺りを大事にしたいなって思うんですよね。

楽しみ方を知る、楽しんでいいんだって知る人を増やすこと。

これは私の人生の目標の一つになるのかなとふと嬉しくなった話でした。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?