見出し画像

ちょっと立ち止まってみたい

私は小さい時から本を読むのがすごく嫌いでした。
読んでいると眠たくなるし、気がついたら文字だけ目で追っていて内容が全く入ってこない。なんてことは何回もある。
たまに奇跡的に全部読めても本を閉じた瞬間、ん?どんな内容だったっけ…?
それくらい本はどうにも私と相性が合わないものだと思っていました。

けれど、最近はエッセイ本を読むのにハマっていて1ヶ月で3冊くらい読んだだろうか。
これまでも、どうせ最後まで読み切らないのに、なぜか「本を読みたい!」っていう波が自分の頭の中を押し寄せてくる時がある。(ほんとたまにね)
だからその時の自分の心に一番ビビッときて、ときめくものをおよそ30秒くらいで即決する。

エッセイって、リアルな人の喜びとか怠惰さとか悲しみが生々しく書かれているから、作者と世間話をしている気持ちになれる。その人の人生観とか挫折を一緒の温度感で味わうことができる。
だからこそとっても共感できて、あぁ私って一人じゃないんだ。って思えるんですよね。もっと読みたい!ってなるんです。顔も名前も知らないのに、この人が私の一番の理解者だ!なんて思ったりもする。

私が好んで読むエッセイのジャンルは、自分らしく生きていこ〜、のんびりいこうよ〜、頑張らなくていいんだよ〜的なものが多い。
決して病んでいるわけではないですよ。けれど絶賛、仕事に疲れて限界を迎えようとしているし、退職しようと思っている今の私にとっては、一番欲しているマインドなのです。

最近は本のおかげで、今まで良くやってきた。頑張ったよ。
偉いぞ私!って素直に認められるようになりました。

これまで全速力で突っ走ってきたから、これからは靴を脱いで裸足でのんびり芝生で寝転んだりしようかな。
そう、私は今、人生というマラソンコースの休憩ポイントにいるんだ。少し休んで充電したら、またぼちぼち走り始めればいい。

皆さんは自分の人生にちゃんと休憩タイムを作れていますか?

どんな人でも、ずっと走り続けることは出来ないから、時々自分の心に素直になって、頑張っている自分を盛大に褒めてあげて、甘やかしてあげたいですよね。
そうしたらきっと、今まで自分でも出会ったことの無いパワーアップした自分に出会えるかもしれないから!

皆さん、のんびり行きましょうね〜。

ここまで読んで頂きありがとうございました。
また次回お会いしましょう🌷

Have a nice day!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?