
雪よ止め
イラストレーターのみずきのりんごです。
雪がかいては降りのループです。近所の未使用室外機が埋まってたんですけど大丈夫なんだろうか…
今日は雪について。
私は九州生まれ九州育ち。
雪とはあまり縁がなく、降っても1cmとかそこらです。すぐ溶けるので当然タイヤの履き替えなんてしません。
数年前に冬は雪が積もるのが当たり前の土地に引っ越してきて、その年はビギナーズラックで雪かきをしませんでした。
が、翌年からドカドカと降り、毎冬雪かきが恒例になり、そんな生活にも少し慣れてきました。
雪国生まれの方にとっては大したことないと思いますが、雪かきなんてしたことのない国生まれなので、雪は毎回ビビってます。
物流がとまるので、食料品はあらかじめ買い込んでおき、雪が融けるまではスーパーにも行かなくてすむようにしています。
雪融けしてもスーパーはすっからかんなので…あとどれくらい雪が続くのか、どれくらい食料が持つのか考えています。
冬は大体鍋をするので、しばらく鍋で過ごすのですが、鍋の材料が尽きる前に雪が落ち着いて物流が復旧すればいいなぁと思います。
しかしこんな雪の中でも、ゴミ収集は動いてるし、家族が予約注文していたAmazonが先日届いたのですが、除雪車がまだきてない悪路でも配達してくれるしで…雪国の人々強いですね。
私は幸い雪でも外に出なくてすむ生活をしているのでいいのですが、何年後かには雪でもバリバリ運転していたりするのでしょうかね。
ともあれ雪よ!早く落ち着いてくれ!!!
と願う今日この頃です。