見出し画像

フランス留学日記🇫🇷②-2

Bonjour! Ruriです!
このnoteを開いてくださり、ありがとうございます!

今回の投稿では、前の投稿で書ききれなかった2週目(後半)の日記を投稿させてもらいます!



lundi 28 Août☀️

今日から留学先大学(学部)のWelcome weekが始まりました!!😆
内容は、昼食を食べた後、大学に関する説明を受け、近くの公園でビンゴなどのゲームをしながら親睦を深めるというものでした!

留学前から決めていたことなのですが、大学では極力日本の留学生とつるまず他の国の人と一緒にいようと思い、今日はインドネシアの留学生の集団に入って行動していました。
(時々インドネシア語で何を言っているかわからないときもありましたが、英語で輪に入れてくれてありがたかったです、、!)

また昼食を一緒にしたマレーシアの方が最初は話しても反応が薄く、話しかけないほうがいいのかななどと思っていましたが、軽くその方をいじると笑い出して、フランスでの生活の不安や寝違えた話などよくしゃべるようになってくれて、こうやって一歩一歩コミュニケーションを取っていけば大丈夫だと安心することができました。

ちなみに、マレーシアの留学生は国からの奨学金の関係上、2年か3年間フランスに留学しないといけない決まりがあるらしく、日本人は1学期間か1年間しか留学しないので、そのようなプログラムがあることに驚きました。

英語で5時間半ほどコミュニケーションした後に、市内の商業施設に買い物に行ったら、当たり前ですがフランス語だらけでなんだか不思議な気分になりました🤔
もしかしたら、日本では留学生と関わる機会があったので、大学のWelcome session中は日本にいる気分だったのかもしれませんが、市内に出てみて「あ、今フランスにいるのか」と当たり前の事実に気がつきました。

mardi 29 Août☀️

Welcome week2日目は、キャンパスツアーや市内を一望できるBeffroi de Lilleの観光をしました!!🌟

昨日はインドネシアやマレーシアの留学生とたくさん話していたのですが、今日は近くにいたスペインやイタリアの留学生とたくさん話しました!
バルセロナの近くから来た方は、日本語はひらがな・カタカナなどがあり難しそうということや、ぎょうざなども知っていて、日本は結構知られているのだと感じました!
またローマの近くから来た方も、ローマはバスが遅延したり、来なかったりでダメダメだから、日本や日本人の礼儀正しさがすごいと言っていて、日本は全体的にはいいイメージが浸透しているのだと感じました!💡

しかし今日は大きな反省点があって、Beffroi de Lilleの観光中、日本人の方とつるんだり、帰宅路も日本人の方と共にしてしまいました。
日本では出会えなかった価値観に触れて自分の世界を広げたいという思いを持って留学しているため、「何をやっているんだ自分は」という思いに駆られました。なので、これからは必要最低限に抑えられるように自分に厳しくいようと思います。

今日の感想としては、スペインの方が特に英語が流暢で知識量もあって尊敬のオンパレードだったのですが、他の学生にバカな子どもだと思われないよう(その人のほうが年齢的には年下ですが)、授業も英語もフランス語も頑張ろうと思いました、!

Beffroi de Lilleからの景色


mercredi 30 Août🌦️

今日はITツール(大学のマイページなど)に関する説明を受けた後、学生団体のブースを回る新歓のようなイベントに行ってきました!
UnicefやアムネスティなどのNPO団体、世界の情勢(紛争など)について週1で記事を書いたり政治家の講演を聞く団体、EUの政治社会について学ぶ団体などアカデミックな団体ばかりでとてもテンションが上がりました!😆

その後、1日目から仲良くしてくれているハンガリーの方とサンドウィッチを食べながらお互いの国について話しました。
ハンガリーは昔、ソビエトやドイツに支配されていた影響で英語を話す人が少なく、年配の方はロシア語やドイツ語を話すこと、またウクライナ紛争などの戦争ごとについて人々も政治家もあまり話題にせず、SNSや公共の場で政治批判を行うと将来政府関係で働けないから彼女自身も心のうちにとどめているという話が驚きでした。ハンガリーはウクライナと良好な関係でしたが、ロシアともソビエト時代から関係があるため今はロシアの支援を行っており、彼女自身は何でロシアを支援しているかわからないという話も印象的でした。
ちなみにハンガリー語で「こんにちは」は「szia(しぃーあ)」と言うそうです。(「sz」が「し」、「i」が「い」と発音するので、「しぃーあ」になるそうです)

授業が始まる前から政治社会について熱く語れる方に出会えてすごく嬉しかったのですが、それと同時に、知識と語彙が乏しすぎることに自分の至らなさを痛感しました。お互いの国の選挙制度について話していた際、日本では比例代表や小選挙区など複数のシステムがあると習った記憶があるのですが、その詳細を覚えていなかったり、英語でなんて説明すればいいのか難しさを感じてしまい、改めて勉強を頑張らないとと思えました、!
(ちなみにハンガリーでは、地域ごとに立候補者を選ぶ投票用紙と、複数の政党から好きな政党を選ぶ投票用紙の2枚を使うそうです!日本と似てますね!)

しかし個人的には、ヴァンパイアをテーマにした映画「Twilight」が大好きなのですが、オリジナルのヴァンパイアであるドラキュラさんがハンガリー(今よりも領土が広かった時代のハンガリー)出身ということで、Twilightについて語ることもできてすごく嬉しかったです!!

Welcome weekとは一切関係ありませんが、
市内にある草間彌生のオブジェを載せてみます、!


今週の感想💭

大学のWelcome weekは趣味やお互いの国の特徴について話すくらいなので英語力に悩むこともなかったのですが、授業について真面目に考える機会が増え、専門用語が出てくる授業ではついていけるか(視点が低すぎて悲しすぎますが、、)少し不安になりました、、。
また、西欧や南米の方は話が止まらないくらいよくしゃべりますが、しゃべれるだけの知識量と表現するだけの語彙力があると感じて、やはり知識量が大切だよなと感じる3日間でした。
フランスに来てから最も人と話した3日間でさらにフランス生活が楽しくなったので、来週以降も楽しみながら頑張ろうと思います!!

今週覚えた単語💡

・Pâques イースター
・De rien どういたしまして
・D’accord わかりました
・parfois たまに
・souvent よく
・prix 値段
・cher / chère 高い

文字だらけで読みにくい中、ここまで読んでくださりありがとうございました!😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?