見出し画像

「Believe-君にかける橋-(第4話)」大きなプロジェクトの隠蔽は広がりは半端ないということ・・。

木村拓哉案件はマスコミや外野がうるさくて、ドラマとして真正面から見ていられない的なものがあり、なかなかこういう評も書きにくかったりはする。だが、今回のドラマについていえば、木村拓哉という主役に全くシンクロできない部分がある。こういう逃亡ドラマになった場合、キムタク負けるな的なものがないとダメだろう。

で、木村は、時間がないと考えてるが本当にそうだろうか?脱獄して、証拠を持って再度警察に戻るなどということができたとしても、この案件、いろんな闇が動いているようで、いわゆる国の正義の中では解決しない気がする。

そう、上川隆也がつながっていたのは、都知事のの賀来千香子だったようで、そうなると、この案件の事実はその中で結構な人が知っていることとなる。つまり、政界の中でのしあがりたいものが、このネタで動いてる限り、警察や検察もまともに動かないだろうし、木村がその証拠を警察に提示したところで隠蔽される確率は大きい。ということで、もう一つ心が定まらない一ノ瀬楓がキーマンであるような気はするが、小粒すぎる気も・・。

それよりも、骨折してこんなに走り回っていられるはずもなく、頭も回らないだろう。とにかく、とても無理な話であることはわかるし、日本の警察はこんな輩も捕まえられないということもないだろう。

そして、追っかけている竹内涼真も、もう一つ、やり方がゲーム感覚で存在が軽すぎる気がする。相棒の片山友希は、最近、こういう刑事役がいたについて来た感じがする。地味目なのだが、印象深い姿が今後もこういう役にキャスティングされそうな感じである。どちらにしても、この警察コンビの方が、演技として木村より艶を感じるのも、木村にはアウェイであろう。

そして、妻の天海祐希とのやりとりも、天海の方が印象深い、彼女がこれからどういう行動をとるのかは知らないが、彼女が病気であるという設定は必要か?木村が医者なら必要だろうが、たかが「橋屋」である。これ、全世界の橋関係者を格好悪くしてる感じもありますよね。

ウロウロしてる木村が実際に第三者に見つかったのは、ここまでで犬の散歩のおばさんだけだし、なんか、この暗い格好でリュック担いで逃げてる格好悪さなら、捕まらないのかもしれないが、もう、ここまでの雰囲気で証拠を持って警察に帰ることは無理。

なら、どうする?やはり、整形外科医が出てきて、木村拓哉の顔を山下智久か誰かに変えて、新しい章にはいるという感じなら面白くなるかもしれないと思う私である。とういうか、この橋の工事のことで、もっと深い闇があと2、3個出てこないと話は面白くなっていかない気はしますよね。

大体、会社の上部が小日向文世と岩谷健司っていうのも小粒すぎると思いませんか?こんな輩の言うことを聞いた木村がバカなんですよ。そのバカがこれからどのくらいのバカをやって、真実が公になるか?と言うことなのでしょうか?まあ、もう少し大人の視聴に耐えるもの作ろうよ!


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,436件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?