見出し画像

[ポコチャ(Pococha)]「ボーダー」と「ランクメーター」ってなに?

こんにちは🌼
321新人Liverのるのるんです🐹🎣

前回は「ポコチャでの応援ポイントの上げ方」を見ていただき、ありがとうございました✨
まだ見ていないかたはこちらからどうぞ!

■はじめに

るのるんのnoteは自分の学びのシェアとして、ライバーを応援したいけど、ポコチャのシステムがまだよくわからないという🔰リスナーさんといつも応援してくれるファミリーやリスナーの皆さんために書いています◎

自身も配信開始から1ヶ月経っていないので、一緒に学びながらポコチャを楽しんでいきましょうね☺️

さて今回は、ポコチャでライバーを応援する時に覚えておきたい「ボーダー」と「ランクメーター」について説明したいと思います!

みなさんは、配信を聴いていて「あと●Kで+1目指せるよ!」とか「イベラスが多いからボーダーが高いね」とか、なんとなく聞いたことありませんか?

るのるんも最初は「ボーダー」や「ランクメーター」の読み方が全然分からずに困っていました💦
最近はファミリーやリスナーのみんなに教えてもらいながらやっと理解してきたところです💪

では早速、前回のおさらいをしながら学んでいきましょう!
まずは、応援ランクについてです★

■応援ランクとは?

1回目のnoteのおさらいです◎
ポコチャの「応援ランク」とは、ライバーを人気順(より多くの応援をされている順番)に並べたランキングのようなものです。

るのるんのプロフィールを例に確認してみましょう!
「ランク」の横に「C2」と記載がありますので、るのるんの現在のランク(3/20時点)は「応援ランクがC2」ということになります◎

プロフィール画面のスクショ


「応援ランク」は、配信時間や配信の盛り上がり(=応援ポイント)によって変動するので、ライバーとリスナーが協力して「応援ランク」が「ランクアップ」できるように日々頑張っています❣️

「応援ランク」は前述したように日々変動するので、ランクが上がるのか、下がるのかは、これから説明する「ランクメーター」の数値で決まります⏫ 

メモ✍️「応援ランク」は全部で19段階!

ポコチャより


■ ポコチャのボーダーとは?

ポコチャのボーダーとは、ライバーのランク判定に関わる大切な要素です!

応援ランクの「ランクアップ」や「ランクダウン」を決める境界となる数値を、「ボーダー」と呼びます!

下部の小さな数字がボーダー

このボーダーを決める数値は毎日異なる数字!というのも、同じランク帯のライバーさんとの相対値で変動するからなんです❣️

つまり同じランク帯の配信者が皆、沢山応援ポイントを獲得していたら、その日のボーダーの数値も上がるということになります🤔

ボーダー数値を超えて、応援ランクを「ランクアップ」させるためには、同じランク帯の配信者よりも多くの応援ポイントを獲得する必要がでてきます◎

なので、応援ランクを「ランクアップ」させるためには、ライバーとリスナー全員が互いに同じボーダーを目指す必要があります

■ランクメーターとは?

「ランクメーター」とは、先ほども出てきましたが、プロフィールにある下図のメーターのことです。「応援ポイント」によって毎日変動します!そしてこれが「応援ランク」に影響します🌼

メーターは毎日の応援結果によって変動し、ランクの変動を左右する。

メーターの下部をみると「-1・0・+1・+2」のボーダーで、4つのエリアに分かれているのがわかります◎

そして締め時間(3月のるのるんは24時)に、メーターのどこに位置するのかで、貰えるランクポイントが決定、ライバーランクの変動に影響します。

その日に、より応援ポイントが高かった人 (アイテムを受け取ったり、多くの人に観てもらったりした人) がメーターの右に位置し、上のランクへいけるという仕組みになっています!

なので、ポコチャで上を目指すためには、枠全員でメーターを作っていくことが大切です◎

■ランクポイントによる応援ランクの変動について

では、具体的にランクポイントをどのくらい獲得すると「応援ランク」をあげることができるのでしょうか?

初期状態で「+3」獲得すれば、1つ上のランクに上がることができます!
※1度マイナスを取ってしまった場合は「+4」が必要。
下記の図を参考にしてみてください◎

■メーターとランクポイント
-1エリア…ランクポイントを1、失います
0エリア…ランクポイントは変わりません
+1エリア…ランクポイントを1、獲得します
+2エリア…ランクポイントを2、獲得します

■ランクメーターの読み方

ランクメーターはライバーのプロフィール画面の「ランク」の下に表示されます。
ただ、下記条件の場合は本人とファミリーメンバーのみが確認できるようです◎

・応援ランク
現在の応援ランクが表示されます。
ファミリーメンバーが15人以上の場合、本人とファミリーメンバーのみ確認できます。

・ランクメーター
ランクメーターが表示されます。
ファミリーメンバーが15人以上の場合、本人とファミリーメンバーのみ確認できます
※配信状況により非表示となる場合があります

ポコチャより

ファミリーメンバーの場合は、ランクの下に以下のようなメーターを見ることができます!


では、それぞれの数値が何を表しているのか確認してみましょう❣️

【ポコチャより】
(1)現在の応援ランク
現在の応援ランクはC3です。

(2)ランクアップに必要なランクポイント
C3からB1にランクアップするために、ランクポイントがあと2必要です。

(3)現在の応援ポイントとメーター順位
現在は248,610の応援ポイントを獲得しています。
この応援ポイントの量は、同じ締め時間、同じランク内で、12番目です。

(4)現在の位置
ランクポイントを1獲得できるエリアにいます。
※E1ランクの場合、それより下のランクが存在しないため、-1にピンが表示されている場合は、ピンの中に数値が表示されない仕様となります

(5)ボーダー
ランクポイント「0」に必要な応援ポイントは139,900以上です。
ランクポイント「+1」に必要な応援ポイントは218,900以上です。
ランクポイント「+2」に必要な応援ポイントは327,700以上です。

(6)締め時間
あと3時間23分後に応援ポイントが締め切られます。

という感じ!
難しかった方は、次回るのるんの実際の画面を使ってクイズを出すので、一緒にメーターを読む練習してみましょう♪

■応援してくれるみんなへ

るのるん絶賛配信頑張り中です🌼
3月から配信を始めて、ライバーとして真剣に配信に向き合っています!
色々な活動をさせてもらっている中でも、できる限り配信に時間を割いて一生懸命取り組んでいると胸を張って言えます!

ライバーとして活動を始めて、応援してくれるみんなのおかげでスムーズにC帯までくることができました!
応援してくれるみんな本当にありがとう!

スムーズにC帯まで連れて行ってもらったので、ランクがC2になった今は、ボーダーの数値が以前よりとても高く感じていて、日々焦りの気持ちも結構あったりします。
自分が配信時間を捻出するだけではどうにもならなくて、ポコチャで頑張っていくには、みんなが時間やアイテムを使って応援してくれることが必須だなと痛感しています。
だからいつも応援してくれているファミリーのみんなには本当に感謝しています!ありがとう!

引き続きライバーの活動を真剣に頑張っていくので、ポコチャ以外で私のことを応援してくれていて、配信を見にきてくれる方々も、もちろん見にきてくれるだけで嬉しい!!!けど、ライバーとして活動を続けていけるように、無理ない範囲で少しでアイテムを投げたりコメントを沢山したりして応援してくれると嬉しいです!

まずは目指せB帯!!!みんなで頑張りましょう!!!

■おわりに

今回はポコチャのライバーの応援ランクと応援メーターについての関係についてご紹介しました🌟

いつも応援してくれる方々本当にありがとう!
まだ配信を見たことない方も、ぜひるのるんの配信に遊びにきてください🥰
今回もお読みいただきありがとうございます✨それでは、次のnoteか配信でお会いしましょう♪

次回は、みんなでメーターを作っていく大事さについてるのるんの持論(?)を書かせてください!

るのるんの配信はこちら🌼▶︎https://www.pococha.com/ja-jp/app/users/dead0da9-958d-4162-be61-9efeabfad4e9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?