見出し画像

Mac Book Pro待ちの幸せ

もうすぐ、MacBook Proが届く。

今日は、ただのデジタルおかんとしての投稿です。ご容赦を☺️

IntelのMacBook Pro

本当は、第10世代の2.0GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサの、MacBook Proを発注していた。
32GBメモリ
1TB SSDストレージ

1テラ!

実は、私。ハードディスク大好きでして、昔のプレゼントといえば、外付けHDとかでした。(クラウドがあんまりなかったしね)

愛機は3テラあります❤️
15年前にテラってだけでもすごいのです。
それまでは、テラという単位すらなかったですから😆

初めてのMacですから、気合入れて盛り盛りで発注しました。

そのせいで、三ヶ月待ちに…ガーン❗️
12月12日以降発送になってました。

M1チップのMacBook Pro

そこへM1チップ搭載のMacBook登場❗️❗️

好奇心がうずきます。
欲しいです。
見たいです。
その昔、Apple はCPU作るのをあきらめて、Intelに外注したではないのか?

でも、スティーブジョブスの様に、完璧な形で返り咲くのか?
(CPUとスティーブジョブスを同列に考える、デジタルおかん。)

あぁ。気になる。

キャンセルできるか…試してみた。

で、できるではないですか!?

やったぁ〜(踊る)

買いました❗️🎉✨🎉

8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M1チップ
16GBのメモリ
512GBのSSDストレージ

最初の機種なので、ちょっとひかえめスペックです。

でもAirではなく Proにしたのは、私は今後、何をしだすか(好奇心w)わからない性格だからです💦
今回スペック的にはそれほどの違いがないので、Airを買う人が多かったみたいですが、私は若者のように、しょっちゅう買い替えるわけではないですからね。(本当かどうかは、神のみぞ知る。)

そして、到着は11月22日から30日!

早い〜♪

若いYouTuberは、すごい


それまで私は、YouTubeで初期設定のお勉強です。
Mac初心者は、必須ですよね。

しかし、いい世の中ですよね。
昔なら、おばさんに教えてくれる人なんていなかったと思いますよ。
『引退』とか言われてそうな気がします。
それなのに、若いお兄さん達が、とっても熱く語る、Macの動作と初期設定と、良さ。

そこで感動したのが、スペックでは、MacBookより上のPCはある
それをハッキリさせた上で、バランスの良さ、アプリとOS のシンクロ率というか相性の良を語っていたことです。
感覚的な動作性の高さですね。

素晴らしい

私達が自作PCを何度も経て出た結論を、サラッと!!
その感性は、未来ですね🌟

PC夫婦

自作PCを作っていた時、私達夫婦も、そう思っていました。
スペックを上げても、いまいち動作の悪い時があります。
もちろん、基本的は良いのですが。

まるで、東大を出てIQもすっごく良いのに、コミュニケーション出来なくて、仕事がイマイチな人って感じでしょうか?

考えすぎて、身動きが取れなくなってる人とか。

PCって、妙に人間臭いんですよね。

だから、夫婦の会話では、「ただいまビジー状態(頭がパンパン?)だから、話しかけないで」とか自分の状態を、説明するのにPC用語を使います❤️

第三者が聞くと、ほぼ宇宙語の様な時もあるそうです😅
夫の実家に帰るときは、あまり夫婦では話しません💦

でも、便利なんですよ。

自分も、相手も客観視できるので、『あぁそうなんだ。』ですみます。

再現性は、マニアック限定かもですが、おすすめです。

…ということで、やって来るMacBook Proちゃんは、どんな子なんでしょう。

ワクワク🤗✨


音声でも、思わず話してしまいました。リンクしておこう。


💏関連マガジン💏


💏サークル💏


サポートいただければ、より頑張って、みなが、しあわせになれる記事を書いていきます!