国語は苦手でした🤣 点数つくのが意味わからない😭
国語の点数が、
英検みたいに日本語が通じるかどうか
それなら、わかります
文章読解において
捉え方は人それぞれ、同じなわけない
それなのに正解があるなんて。。
常識的な捉え方が正解なのか。。
独創的な捉え方は不正解なのか。。
そんな教育で、未来が開拓できるのか
敢えて、捉え方がばらつきそうな文章を使うのは
回答をばらけさせて、点数に幅を出すためなのか?
会社では、捉え方がばらつくような文章書いたら
こっぴどく怒られます
「出来が悪い! こんなのわかるか~!」
いったい、国語の点数ってなんなのか
いまだに理解できません。
得意な人はよく言ってました。
「勉強しなくても点取れるからいいよね~」
こっちは勉強すればするほどスランプになる!
・・・・・いまとなっては
昔はそんなことあったなあ、
という懐かしい思い出です。
そんなぼくも
いまはNOTEでいろいろ書いてます。
文学的なすばらしさ、かっこよさ?は
いまだにわかりませんが、
ていねいに「伝える」つもりで
国語では、自由自在に独創的に
表現する楽しさを教えてほしかった。。。
スキは多くなくても
こんな記事よく書けたなあ、と
自分で感心してしまうものもあります。
これは本当に、実際の毎日を書いていて
地味なことを活き活き書けました、
無意識で。
なんでずっと書いてきているのか。。
自分の土台とするためです。
そして数%でも参考になればよいかと。
情けは人の為ならず
自分のためが、みんなのためにもなる
そして、みんなのためが自分に返ってくる
それがぐるぐる、ぐるぐる回っていって
区別なくなる感じに思えてくる。。。
(目が回って😂さらに区別なくなる👌)