25/100。人生を見つめ返す。

人生って、なんだろう。
人生100年時代の1/4になった25歳の今、見つめ返す。


私は今、プロットも何も作らないまま、ここに直接書き出している。

私は今、25歳の絶賛フリーター謳歌中だ。
今年社会人4年目に入った頃、自分の人生を見つめ直してやりたいことをいくつも思い出して、正社員として3年務めさせてもらった接客営業職を退職した。

接客ではいろいろなお客さんのお話やご要望を聞いて、それに合った商品やサービスを紹介するお仕事だった。シンプルで、その分とてもシビアで、数字として成果が表れる私にとっては楽しくも残酷な仕事だった。

お客さんの夢をお手伝いすることはとてもやりがいがあって楽しい仕事で、お客さんはみんな輝いて見えた。そこで培った他人の価値観の受け止め方とか、付加価値の付け方とか今の私を作ってくれている経験は死ぬほどたくさんあるが、難しいことに、自分にとってはそれは生涯続けていきたい仕事ではなかった。
そこでお客さんのお手伝いをして、本当にやりたかったことを始めたりしてすごく活き活きとしているのを見る中で、私はここで何をしているんだろう、私は本当は何をしたいんだっけ?と考え直すことになった。

自分を見つめ直す中で、今自分の手元に何もない事に気づいて絶望した。
否、何も無い訳ではない。何も無いように自分が感じているだけなのだが、今まで「これをこれまでの人生で突き詰めました、誰にも負けない武器です」と言えるものがないことに気づいてとても哀しくなった。

何度も考えて行き着いた結論は、私は表現をして生きていきたい。
形は色々あるから、いろいろな方法を試して私に合うものを見つけていく。
私は言葉に表すのがとても下手で、時々言葉で抱えきれない感情がごちゃごちゃになることがある。
それはだいたいネガティブなものが多いが、それを自分なりでも絵に書いたり曲に起こしたりするとその表現に夢中になっているうちに、そのネガティブな感情が身体から抜け出ているのに気付く。

それが誰かの救いになれば、なんてお烏滸がましいが、どこかの誰かが何か感じてくれたら、一部でも共感してくれたら(いや、共感である必要は無い)、もう少し生きやすくなるかもな、なんて思う。そしたらそれが私の救いになる。

まずは第1歩。このnoteが第1歩。
今日よりも明日が、明日より1年後の明日がもっといい日になっていますように。
そして、私は私。自分が幸せを感じる余裕をもてるような毎日を過ごそう。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?