見出し画像

コロナ災害による消費税減税はされるのか?保守系の作家、あの人を占ってみた

ルーンの裏側へようこそ。今日2本目の記事になります。今回のテーマは、コロナ災害に伴って、消費税減税がされるのかについて占ってみました。

私は、前回の10%の消費税増税で、ある程度、安倍政権に対しては、距離を置いて見ています。おかげで今まで見えなかった政府の内実も、見よう!という気持ちにもてるようになりました。といっても、まだ勉強不足を感じますけれどね。

とにかく、信者にならないように、かといって、批判ばかりもしないで、どうすべきか考えるっていう視点を持てるように、せめて、賢い日本人を目指したいです。

それから、安倍さんに言いたいことは、できれば、公約したことを実現してほしい。それだけは、本当です。それから、国のためを思うなら、今すぐ国民のために、減税すべきです。

というわけで、占いました。

政府は、コロナウィルス災害を受けて、消費税減税を敢行するか、しないか。(方法はダブルデッキ+ルノルマン)

敢行する:月(逆)鼠+コウノトリ/戦車(正)山+鳥

敢行しない:死神(逆)星+子供/星(逆)樹+百合

問題の本質:最後の審判(正)騎手+淑女/世界(正)棺+鍵

未来:吊るされた男(正)/力(逆)狐+船

遠い未来:恋人(逆)/隠者(逆)手紙+鞭

結論;愚者(正)十字架+太陽/太陽(逆)雲+鍵

うーん…。本当にギリギリまで引っ張るつもりだなと思いました。結論から言うと、本当に政権支持率がヤバくなるまで時期を待つみたいな感じかな。今のところはね。

安倍総理の記者会見において、今後は、コロナのインパクトに応じて、対策は講じるようなことは言っていたそうです。なので、愚者(正)十字架+太陽で、安倍さんの決断次第になりつつあります。

キッカケとなりそうなのが、未来の吊るされた男(正)+力(逆)狐+船:;例えばFRBの利下げ次第だったり、他の国が金融緩和を始めていることを鑑みて…とか。(やっぱり、アメリカ次第かな。)

遠い未来で、ストレスのある手紙、恋人(逆)は国民の求心力が失われることで、頑固に増税に拘ってきたことに対してツケを払わされることになる。

敢行する場合としない場合を比べると、する場合、月(逆)鼠/コウノトリで、景気低迷や中小企業の倒産を止めるためにも必要な措置になるし、解決の道しるべにもなっていく。戦車(正)山+鳥で、外野がブーブー言っても、次の選挙では、公算はあるし、安倍政権の支持も取り返せるでしょう。

しない場合は酷い。死神(逆)星+子供:一時的な、経済政策に留めてしまう。あるいは、追加で財政支出してもショボい場合ですね。星(逆)樹+百合;経済活動に対して、改めて水を差すことになる。「また、増税するんだろうな」という感情を国民に与えることになる。

問題の本質は、最後の審判(正)騎手+淑女/世界(正)棺+鍵

実は、この状況は、チャンスでもあるようです。騎手+淑女は「大衆は女である」という言葉が浮かびますね。財政出動や減税という具体的な政策を打ち出すことで、大衆の心をつかむことができるチャンス。

世界(正)棺+鍵で、減税は必要な対策ですし、国民の経済活動が再開していくためにやるべし。

安倍さん、最後の最後で、ギリギリの判断だけれど、どうか、減税してほしいです。コロナウィルスの対応について、マスゴミやら陰謀論大好き人間があーだこーだいっても、やるべきことはやったし、他の国からは感謝されているのですから。

【保守論客の某作家さんと上念さんを占う/「保守の論客の中には、政権からお金もらってる人がいる」発言は、噂に過ぎない可能性】

画像2

ココから先は、百田さんファンの方は読まれないほうがいいです。保守論客は皆仲良くしてください~の人も読まれないほうがいいです。

今回、こういった新型ウィルスや緊急事態が発生したときに、ツイッターやyoutubeなどで発言される論客の人柄や性格っていうのがもろに出るなと思った次第。

ここから先は

4,340字 / 1画像

¥ 455

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?