マガジンのカバー画像

15時間履いてみた

7
運営しているクリエイター

記事一覧

15時間履いてみた | カリー9

15時間履いてみた | カリー9

カリー9を15時間履いてみた感想。9項目で解説。

期待通りのくつだったか?
条件1:適合性=4。足との一体感は素晴らしかった。8と同じく、コートのホコリ度で足の使い方の工夫が必要だった。

条件2:見た目=5。アッパーが凝ったデザイン。縦横斜めに複線的に織り込まれたテキスタイルやヒール部分の曲線的デザイン、ロゴの配置が好み。

条件3:安全性=4。8で慣れていて滑り対策は理解していたが、急に止ま

もっとみる
15時間履いてみた | エア・ジョーダン 13

15時間履いてみた | エア・ジョーダン 13

めちゃくちゃカッコよくて一目惚れした27cmのエア・ジョーダン13 Navy(Brave Blueという名称も見たが)を、体育館で15時間はいてみた感想。ゲームの強度はエンジョイでゆるい。その中での感想。

このバッシュはすごく見た目が好みで、パフォーマンスモデルじゃないから実際にバスケすると合わない面があるかもだが、なんとか履きたい。

そこで、このバッシュをバスケで履いてみた場合の良さと欠点、

もっとみる
15時間履いてみた | カリー8

15時間履いてみた | カリー8

カリー8を15時間履いてみた感想。

期待通りのくつだったか?
条件1:適合性=4。足の感覚はすぐに拡張。異物感は全くなかった。ただトラクションに慣れるのに時間がかかった。

条件2:見た目=5。シンプルでミニマル。バスケでも、外履きとしても気に入った。

条件3:安全性=4。トラクションの感覚になれず、「滑る」先入観がしばらく続いた。実際はゲーム中では滑らなかった。

条件4:好奇心=5。フロー

もっとみる
15時間履いてみた | AJ35

15時間履いてみた | AJ35

AJ35を15時間履いてみた感想。

期待通りのくつだったか?条件1:適合性=2。最初は足が痛いくらい素材がガチガチ。ランニング含めて5〜6時間すると素材が馴染み、感覚の拡張が起こりやすかった。

条件2:見た目=3。リークのときの印象と比べればかなり良く見えるようになった。各所に面白い加工があるのも好きなところ。

条件3:安全性=5。足首ががっちりホールドされ、足全体もグローブに包まれる感覚。

もっとみる
15時間履いてみた | OMN1S low

15時間履いてみた | OMN1S low

OMN1S lowを15時間履いてみた感想。

期待通りのくつだったか?
条件1:適合性=4。感覚の拡張が起こりやすかった。

条件2:見た目=4。バスケではかなくなったあと外履きしたいくらい見た目は気に入った。

条件3:安全性=4。前後左右に滑ることなく、適度なクッションで足が守られた。

条件4:好奇心=2。フューエルセルが他のクッションとどう違うのか?みたいなことは体感的にわからず、好奇心

もっとみる
15時間履いてみた | WOW オールシティ8

15時間履いてみた | WOW オールシティ8

WOWオールシティ8を15時間履いてみた感想。

体の感覚を邪魔しない。足が動いてそこから少し遅れてバッシュがついてくるような感覚がない。良くも悪くも履いている感覚があまりない。足が痛くなったりもしない。程よくバランスがとれていて、何回でも履きたいと思うバッシュ、と個人的には感じた。

地面との距離感、掴む感覚
高さは、前足、後足ともに地面を掴む感じはそれほどない。座高が高いわけではないけど、地面

もっとみる
15時間はいてみて | レブロン17 コマンドフォース

15時間はいてみて | レブロン17 コマンドフォース

バスケで15時間はいた。ランニングでは大丈夫だったけど、バスケでは右足首を1回、左足首を2回、内転した。そこで、インソールをとってソックスを二重履きにして試してみた。ホールド感やコート感覚が増して、不安定さは感じにくくなった。これはよかった。

自分の運動能力とか色々が影響するだろうからバッシュが直接関係したのではないかもだけど、やっぱり自分にとっては座高が高い。スライド・ステップ時に不安定さを感

もっとみる