見出し画像

la la la 25 身につけている大事なものを失くした時(By ラム子)

こんにちは。ここのところ、簡単なことなのだけど長くなってしまっていたので、今日シンプルにいきます。肌身離さず身につけているものーーアクセサリーや、鍵や、何かしらのアイテムーーを失くした時。
酔っ払って、とか、うっかり、とか、じぶんに大きな落ち度を思い起こせる場合ではなくって ”いつのまにか” とか ”気をつけていたのに” 無くなった時。これは何かしらのサインの場合が多いです。
何かしら? 何かしらって何よ、と思うと思うので、大きくは2つに分けることができるとお伝えします。

1つは、これは良く聞くと思うのですが、厄落としです。その大切な何かが、あなたを護って代わりに無くなったということです。厄を包んで落ちたという感じでしょうか。わたしはこのことをもう15年くらい前に、foliefolieで働いている友人に教わりました。わたしは旅に良くいく方ですが旅先などでも多くあります。うっかりしてないのに無くなります。向こうで買ったものが向こうで過ごしている時だけあって、帰国する前に無くなるということもありました。厄落としの場合、ありがとうね、と、心の中で、または口に出してお礼を言い、感謝とともに踏ん切りをつけて前へ進みます。

もう1つは、脅かすつもりはないのですが「生霊」であったり、そういうネガティヴなエネルギーの仕業の時です。
わたしの場合、アクセサリーや装飾品は厄落としのことが多いですが、鍵や万年筆など、ライフラインに関わるものが、いたずらにフッと無くなる時は”邪”の仕業の時があるので警戒します。

これ、どう見極めるの? って、ここが肝心なのですが、じぶんの心に聞くしかありません。このマガジンを通してお伝え、そして培ってもらえたらと思っているのは、あなたの中の野生や古代の知恵を呼び起こし、究極の状況を自身で見極める”ラララ感”です。ヒントはあります。
「ふんぎり」がつくか。スッキリするか。”そう思えるかどうか”

以前 [la la la.6] でアファーメーションのことに触れました。
基本的にポジティヴな流れでものを失くした時、意外とさっぱりした気分で前に進めます。何かいい意味のエネルギー交換としてものが無くなった時です。次に、最初ショックだったけど、厄落としだと思えば、まあ、そうだな、と気分を切り替えられる場合は、それも厄落としです。

つまり大事なものを落とすって案外悪いことじゃないんだよ、身代わりになってくれているんだよ、ありがとうって前に進めばいいんだよ、こう伝えているのに何か ”釈然としない”時、"嫌ぁ〜な感じ”が残る時、
これは多少警戒してほしいなと思います、パターン2の場合があります。
そんなの気分の問題じゃないと思うかもしれませんが、
あなたの「気分」それが、一番大切です。

パターン2、でも焦らないでください。世界には陰と陽が必ずあります。
暗いもの、怖いもの、存在します。それらを「正しく怖がる」ことが大切です。ライオンを怖がらずに猫だと思って近づいたら大変なことになります。でもライオンだと思って接していればリスクは少ない。
ものが変な失くなり方したな、と思う人は気を引き締めてください。
暗闇に目を凝らすような感じで、五感を澄まして、感じてください。
”生霊”は生きている人の分身だから割合パワー強いです。でも、ここに肉体とともに「在るあなた」の方が強いです。シャキッとした”気”をみなぎらせて隙をなくしてください。それで基本的には大丈夫です。あと自分がなんとなーく「こうしたほうがいいかな」と思うことは実践してみてください。
思い当たる相手にSNSを見られないようにする、とか。例えばね。

最後にiPhoneや携帯の画面が割れた時も、そういう2種類があります。
バキッと割れてなんかスッキリしたなという気分の時と「何このヒビの入り方、不気味!!!」と思うときと。どちらも画面はすぐ取り替えた方がいいですが、後者は本当に急いでください。すぐ替えられない時は、なるべく伏せて置いておくのがおすすめです。

ラララなのに結構怖いことも言うじゃない、って感じですが、日陰がどこかわかるから人は日向にいることができます。これからも、こういう”気をつけなければならないこと”もお伝えしますね。


夏越しの大祓(なごしのおおはらい)も終わり今日から7月。
2018年もあと半分です。

それではらるらるらん♪
ラララ世界で会いましょう☆ 

✴︎  ✴︎  ✴︎

<ラム子より不器用さんたちへ>
「東の魔女」に聞きたいことがあれば、気軽にコメントしてくださいな。
それをテーマに次の記事を書くなど、一緒にこのマガジンを作っていきたいと思っています♪ la la la♪


嬉しいです ( ´ ▽ ` )ノ