見出し画像

泊まりがけのお出かけ

タイトル写真は、先日訪れた泊まれる小学校。黒板があったり、懐かしい雰囲気で面白いです


この日は、カメラ仲間と写真合宿?でした。
訪れたのは千葉の最南端。
一棟丸ごと借りて泊まれる宿。

窓から外を見たらそこは海。

こちらの宿は、ゆったりしていて、浴室も二箇所、洗面も二箇所、トイレは一階に二箇所、二階に1箇所あります。

こちらの広々とした部屋を撮影の部屋にすることにしました。

早速機材を設置開始。

海辺で撮影をして遊んだり、外のBBQデッキでバーベキューを楽しんだりしたのち、部屋の中でストロボの撮影練習をして遊びました。
寝る場所と、宴会場所と、遊ぶ場所が別々なのはとてもいいと思いました。
これも、海水浴シーズンではないためにとても空いていて、お値段的にも、環境的にも最高でした。(食べるものは近くの地場スーパーや道の駅に海の幸、果物、焼き立てパンなどなどいっぱいあります。千葉なので海鮮がいっぱいです。)

近くの地場スーパーで、面白そうなものを色々仕入れて、海を見ながら乾杯。


今の時期は、シーズンではない場所、空いているところを探してみると、自分の目的にあった素敵な宿が見つかるかもしれません。


泊まりがけでお出かけすると、非日常気分がさらに高まってワクワクします。

今まで泊まった中で特に印象的だった宿は以下の通り。


ヘリタンスカンダマラ(スリランカ)

今、スリランカは大変なことになってしまっていますが、光り輝く島という名前の通り、海の幸も山の幸も素晴らしい紅茶農園(とアフタヌーンティ)も、遺跡もある素敵な場所です。そして、イマジネーションを刺激してくれる建築家、ジェフリーバワのホテルが本当に素晴らしかったので、また出かけられるようになったら再び訪れたいと思っています。



そして、カッパドキア(トルコ)の洞窟ホテル。
カッパドキアは、泊まった日に強風で気球が中止になってしまったために気球と祈願の風景を撮ることができなかったので、こちらもまた再び訪れたいと思っています。


モンゴルでは、「ゲル」に泊まりました。
ゲルはテントみたいなものなのかな?と思っていたのですが、実際に行ってみたら、ツーリストキャンプのゲルは、しっかりしていてコテージのような感じでした。
モンゴルはとにかく、星空が素晴らしい!



国内、国外、まだまだ行ってみたい場所がたくさんあります。
なかなか出かけられず、残念です。

1日も早く平和な日常が戻って、みんなが今まで辛い思いをした分まで楽しく過ごせる日がやってくるといいなと思います。



#泊まってよかった宿

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?