るんま

社会の変化の中で、どう生きていくか? 様々な視点から現状を考察していく。

るんま

社会の変化の中で、どう生きていくか? 様々な視点から現状を考察していく。

最近の記事

先を整える

人生は天気 常に旅の途中。 余生は余った人生ではなくなった。 未来に目を向ければ 「今の自分」が一番若い いかに生きていけばよいか そういう心構えが問われる時代 孤独死、孤立死しないための 対策もとっておく。 「人生の定年」は自分で決める 生きていく緊張感を持つ 現役引退は過去のリセット 「出会い」には人・文化・場所がある 出会いで未来が広がる 誰かの役にたつことは 心の筋肉を鍛えること。 いくつになっても新しいことを始める 「終わり」を決めてしまわなければ 人

    • 9月の末でございます。

      こんばんは。病児保育のトマルです。 さすがに寒い気がしました。 今年もあと3ケ月です。駆け足で進んでいます。 やるべき事に向かいつつ、やりきれないもどかしさや 方向性の整理やら。新しい知識を得たりとごったごったです。 多くの人を救いたいと思いつつ。1日で出来る事は限られており、 考えると固まるので考えないで歩こうとする。 考えないで歩くと道に迷いますよね。 やはり最低目的地や着地を意識したい。最近わかった事。 がさつにパキパキ進めているけれど、本当はゆったり

      • 何が大切か?測れ!

        こんばんは。 寒いと感じる日もありますね。 秋を感じます。でも家の中ではしぶとく蚊が飛んでいます。 香取マットが滑稽だと感じます。 ハーブの会の勉強会ではそれぞれの課題があり、日々向き合います。 「OKR」という考え方でとらえていくというもの。 何が重要か?測りなさいというもの。 日々の生活の中で流されずに。大切にしたいものは。 自分の中で手放すことなく、積み上げていくこと。 意識をしているかどうか?コロナ以降で少しずつ変わろうと している事と変わらずにあ

        • 「あざっす!」

          こんばんは。 病児保育のとまるです。 昨日の脳の病気の件ですが、毎日食べている食物が良いものか 悪いものかなんて事。考えて食べたり飲んだりしていますかね。 まずは母親が作る料理一つ。食材一つ。 学校では教えてくれない。 習う機会もない。一番大切な事。地味な事。そこに向かえる人は 滅多にないのではないでしょうか。 もっと食に向き合おう。 ある時気が付いた。 人は何故病気になるのだろう。様々な理由がパズルのように 合わさってしまったから。 体に向き合おうと

        先を整える

          脳の病気の事 はじめに

          こんばんは。すっかり秋も深まり 季節の移り変わりを感じています。 病児保育のとまる でございます。 子供の病気時の対応もさて置き、 大人もあり得る様々な事例について 情報や現状をお伝えしたいと思います。 最近脳の病気になる人が周りで数人おりました。 食事が関係していると思われます。 食は生きる事のエンジンの元。 どんなガソリンをいれるか? そんな事を書いて参ります。まずは事始めから。 あなたのよりよく生きるを応援しています!

          脳の病気の事 はじめに

          コロナの時代に向き合う

          コロナの時代に向き合う

          文章をアートにする!

          はじめまして たどたどしい中で書いてす。 よろしくお願いします。

          文章をアートにする!

          文章でアートする!

          #コンテンツ会議

          文章でアートする!