見出し画像

死ぬときに後悔すること

今日、
あるオーディションの
一次審査を受けました




それは”ナレーション”のお仕事



声を褒められたことが
何回かあり


自分の声で
心を込めて伝えることが
好きだなぁと思ったので



昨日一次審査の面接を
すぐに申し込みました




早速担当者の方が
お時間を作ってくださり



いざ面接が始まると



夢や目標など

自分の想いの10%も
伝えることができませんでした・・





でも、今回は
自分でもこんな風に
オーディションを受けることを



決断して
実行に移したことが


何よりの私の成長だと思っています




ずば抜けた才能もないし


できることはあるけれど
自信がないものばかり



でも
今日の面接のために
ひすいさんの"あした死ぬかもよ?"
という本を声を出して読む練習を
していたら



自分がいつものように
目で追って
静かに本を読むよりも



声を出して
ストーリーを感じながら
読んでいる時にとても心地よさを
感じたんです



心を込めて読んでいたので

特攻隊のお話のところで
私は泣いてしまいました


声に出すということは
自分に聞かせていることと同じ。



誰かに自分の言葉で伝える時は


きっと
もっともっと心を込めて
話さないと伝わらないかもしれない、


という
大きな気づきもありました




今回ナレーションに
チャレンジしたい!
と思ったきっかけは




ひすいさんの影響が大きく



癒す声
心に響く言葉の数々



ひすいさんのようには
なれないけれど

心を癒す声を届けるお仕事を
私もしてみたい!
と漠然と感じていました







”あした死ぬかもよ?”の
本を読んで



それが、さらに私の
背中を押してくれました



人が死ぬ前に後悔するのは

”自分がやったことではなく

自分がやらなかったことに後悔する”




人にどう見られるかを気にして

自分のやりたいことを
やらない人生よりも

自分のやってみたい気持ちを
大切にする人生を私は選びたい




人は一日に何万回も
選択と決断を繰り返して生きています


初めてのことや
慣れないことをやるのは


人間にとって大きなリスクであり
思い描けないイメージの中で
苦しんでしまうこともあると思います


でも今は

変化があるからこそ
人生は楽しい!と
思える自分がいます


自分の心が動いたら
考えすぎずに
行動に移してみよう!


やってみて
ダメなら
そこで考えればいい


そんなたくさんの
気づきを得られた今日。


行動に移せて
とても良い経験を
踏むことができました


面接は緊張しましたが
なんか新しい自分に
出会えた気がして嬉しいです



いつもと違うことをするだけで


人生の豊かさを感じる心が
育つような気がしています


かけがえのない自分の一度きりの人生
たくさん楽しみ、
味わいつくしたいですね😊 


さあ、結果はいかに!

5日以内に連絡があるので
一次審査が通ったら
2次審査へ進めます✨

結果は手放しているので
どちらの結果でも受け入れられます


それは全ての物事は
ご縁があれば勝手に
繋がっていく

そう思っているから☺️


明日はどんな新しいことを
しようかな♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?