言霊

話せば楽になる。
とか、いうけどさ。
それがなんでかって、

楽になるために何かを話すっていうのは
自分が抱えた荷物をひとつ降ろすことなのであって。

じゃあその降ろした荷物は誰が持っていく?
それって目の前の、言葉を受け取った相手なんだよね。

自分は言ってしまえば楽になるかもしれないけど、
相手はそれを抱えきれるのか?
また違う誰かに渡すのか?

背負わせていいものなのか
適切なタイミングなのか
そのキャパがあるのか

ということを考えてしまって。

自分はずっと割と重い荷物を背負ってきたほう、だとは思う。
なので慣れてるといえばそう。
だから、自分が抱えてればそれで済むな、
この人にこれを背負わせる必要はないな、とか。

だから、
「背負わせる決意」が出来ず、
何も言わずに離れてしまったり。
ほんと不器用だなって悲しくなったり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?