日向ぼっことは

日向ぼっことは地球とのチューニング。


ただ日光を浴びるだけではなく

地べたに直接寝っ転がって、静かに

陽の光、風の音、鳥の声、地面の温度や匂いを五感で感じる。


それらは元々独自の波長?波動?を持っていて

全てが調和し合ってこの世界の生態系は成り立っている。

人間も本来はその一部のはずで。


だけども自然から離れて人工物に囲まれて

難しいことに感性を使い過ぎると

本来の生き物としての波長からずれていき、生態系との歪みが大きくなっていく。


その歪みを埋める作業が日向ぼっこである。

疲れてる人は日向ぼっこするべき。

意識して五感を、自然の波長を感じることだけにフォーカスすると

だんだん歪みが小さくなっていくのがきっとわかるよ。


私は最近雪の上での日向ぼっこを覚えたけど、

ちゃんと防寒すればなかなかいいもんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?