見出し画像

英語表現の増やし方(英会話初心者向け)

こんにちは。るまんどです。

本日は、英語表現についてお話ししていきます。

①英語学習においての悩み

英語を話す際、いつも同じ表現を使ってしまう。

似たような意味の単語がたくさんあって覚えられないなど英語学習者なら一度は必ず悩んでしまうことがあると思います。

僕自身もかなり悩みました。

何かいい方法はないかと書店で本をあさったり、インターネットで色々検索するも中々ピンとくるものが見つからず。。。。

そしてYoutubeを何となく見ていた時、、僕の悩みは一瞬で吹き飛びました!

②パラフレーズ(paraphrase)勉強法

英会話初心者が効率的に英語表現や単語を増やしたいのであれば、パラフレーズ(paraphrase)勉強法がおススメです。

パラフレーズとは日本語で置き換えという意味で、ある表現から別な表現に置き換える勉強法になります。

では、具体例を出しながら説明していきます。

例えば、英語で自己紹介する時、皆さんなら何といいますか?

おそらく多くの方が、My name is ○○というのではないでしょうか?

これは間違いではありませんが、ずっとMy name isばかり使ってしまうと、せっかく他のフレーズを学べる機会を失ってしまい、新しい表現が増えていきません。そこで、パラフレーズが非常に役立ちます。

ちなみに、My name is をパラフレーズするとI'm ○○となります。なので、日あなたが自己紹介をする際、My name is○○→I'm ○○と置き換えることで、会話中の使い方や単語の意味を細かく確認せず理解することができます。

また単語でも同様に使用することができます。

例えば、始まるという意味の単語にはstartの他に、beginやcommenceなどがありますが、start=始まると理解していれば、

I start playing teniss. I begin playing teniss. I commence playing teniss.といった感じで置き換えることが可能です。 これだけで、すぐ単語は3つ覚えることが可能です。

詳しくはこちらのYoutubeをご覧ください。こちらは英語系YoutuberのAtsuさんの動画になります。僕自身もこの動画をみてから、単語を覚えるのがかなり楽になり、英会話でも積極的に色々な表現を使えるようになりました。

是非参考にしてみてください。

③終わりに

本日はパラフレーズについてお話ししていきました。基本的ななやり方は新しい単語が出た時、似たような表現を調べ、置き換えを行ってみることのみです。

僕も、今後色々な表現やイディオムをパラフレーズした単語やフレーズと共にどんどん発信していきますので、皆さまの英語表現を増やすきっかけになったら嬉しいです。

最後まで見て頂き、誠にありがとうございました!