見出し画像

【全国に蔓延るパワハラ者への警告】弁護士に相談して良かった

パワハラについて、外部弁護士に相談したことを書きました✍️

本投稿、実は1ヶ月以上前に下書きしていたのですが、公開を迷ったり他のネタも満載なので後回しとなり、放置していました。

しかしながら、近況を追記し、公開を決意しました。

理由は全国にいるパワハラ者とその予備軍への警告でもあります。

相変わらず、時代に付いてこれていないGは、その後も変なことを言ってきたり、嫌がらせ?なことがありました。

極め付けなメール📧はある程度、コチラの違和感に共感してもらえた担当の外部弁護士に転送しました📨

なんで、世の中のバカな男たちはw育児しながら働く女性たち(特にワーママ)を貶めたがるのでしょうか?

明らかに不利になるような提案をGはメール上でして来たので、私が会社専属の外部弁護士に相談中とも知らずに、平気で送り付けて来るのです。

役職名で尊敬されるとでも思っているとは、本当にバカな輩いつの時代?!な感覚。

役員でもない、只の部長職レベルで、そう思ってしまっている事自体、相当終わった人だと思うのですがねぇ…

人物像や振る舞いに全く尊敬できる部分なく自分が強く出れば従うと思っているヒトに、久しぶりに遭いました。

会うではなく“遭遇”って感じw

驚き以外のナニモノでもなく、やっとやっと頑張って認められてエッヘンみたいな人、まだ居たんだ❢と、呆れハァ~。

どう潰し返すか?笑

大企業の内側から風穴を開ける事を地味にやっているワタシは、別に失うものもないし、簡単に折れませんよーだ😝。

Gは片働きの子あり一家の大黒柱。

静かなる戦いに挑みます🤺

幸い名の知れた大企業勤務なので、第三者機関からの月イチのエンゲージメントサーベイに加え、半年?に一度の職場意識調査があります。

それらのアンケート調査で名指し批判コメントをしておきました。
会社の動き、Gの態度処遇変更が楽しみですフフフ何もないとしたら、無意味な調査ってことですよね?

ま、大人の対応で、本人に気付かせないで人事面談で然りげ無く触れ、その後の出世の道が閉ざされると言うスタイルかも知れませんが。(それ以上の道は“悪評判”ナシの優秀者が抜擢されているのかもですね💡)

一方で、誉め同僚のお名前も記述しました。その方に何か恩恵があると良いのですが。

〜関連〜
↓こうはなれません❢笑。
本シリーズは12まで書き投稿済みです✍️

今回の経験を経て新たな気付きが💡

#まったねー 💫

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,677件