見出し画像

私にとっての「文字を書く」ということ

ここ最近、「文字」についてじっくり考えるようになりました。

文字を書くのが好きだとはっきり自覚したのはつい最近のことですが、昔を思い返すと文字にまつわるいろいろな記憶があります。

自分でもどうして気がつかなかったのか不思議に思うくらい、文字に執着していました。(昔は好きというより執着の方が近かったと思う)

さらにInstagramで手書き投稿を始めるうち、「文字デザイン」「作字」という分野があることを知り、文字の世界にさらにのめり込んでいきました。

今回は文字というもしかしたらニッチなテーマではありますが、文字やフォントが好きな方に共感していただいたり、こんな世界やジャンルがあることをお伝えできれば嬉しいなと思います✨

自分の字が嫌いで練習した学生時代

文字を書いている時、落ち着く・楽しいという感覚があります。

Instagramの手書き投稿をiPadで作る時も、勉強中にノートを書く時も、文字を書いていると時間があっという間に過ぎていきます。

でも昔は自分の字が嫌いで、文字を書くのがあまり好きではありませんでした😢

バランス良く書けないし、ガタガタとした感じになったり、勉強していてノートにまとめていてもなんだかうまく書けない…と書いたノートを見ては落ち込んでいる時がありました。

自分の満足行くように書けないと、ノートを書いていても全然テンションが上がらないんです💭

私が初めて字の練習をしたのは、たしか中学生か高校生の時です。

バランス良く文字を書きたくて、苦手な字を中心に何度も紙に書く練習をしていました。

当時はSNSは普及していなくて(私の高校時代は前略プロフィールが流行ってて、大学生になってmixiが流行り出しました。なつかしい…!)、他の人の文字と言えば友達のノートで目にするくらいで、自分なりにどうにかバランス良く書けないかと練習していました。

今は検索すればいろんな人の字を見ることができるし、InstagramやPinterestで好きな文字をたくさん発見できて素敵な時代だなと思います。

ちなみに今でも苦手な字は、ひらがなだと「れ」や「ぬ」です。バランスが難しくていつも何度も書き直します😂

高校生の時は、テスト前2週間になると学習計画を立ててノートに教科ごとにまとめていくのですが、きちんと見やすくわかりやすくまとめられると楽しくて、ひとりで満足感を味わっていました。

また、整理整頓してまとめたノートは視覚的にも記憶に残り、テストの時に「この内容はノートのあのページの下の方にまとめてあったな」と思い出すことができて、自分なりの勉強法として習慣にしていました。

こんな感じの学生時代で、しかし当時は文字が好きだと自覚することはありませんでした。

文字を「見て楽しむ」という世界

文字を書くことだけでなく、文字を読むことも好きでした。

中学生の頃から本をよく読んでいて、当時不登校になった時「どうして自分はこうなのか」「ネガティブな考え方をやめるにはどうしたらいいか」「安定したメンタルになるにはどうすればいいか」など本を読んで学びました。

そのため、「何か悩んだら本を読めば解決できる」という考え方があり、社会人になってからも何か悩んだり知りたいことがあったら本屋さんに行く習慣があります。

実際、大きな本屋さんの興味のあるコーナーはもちろん、そうでないコーナーを歩いていてふと目にとまった本を見てみると自分がまさに必要としている内容が書いてあったりして、びっくりすることが何度かありました。

悩んだ時に本屋さんに行くのは個人的にとてもおすすめです✨

あとはちょっとマナーが悪いですが、食事中も何かしら活字を見ていないと落ち着かない傾向もありました。

そんな子供時代でしたが、大人になってブログを始めた頃、ブログデザインを整えるためにデザインを勉強する中でフォントについて知りました。

これもまたひとつの大きな転換期(ちょっと大袈裟な言い方かもしれないけど)だったと思います。

さまざまなフォントに出会い、「このフォントはこんな雰囲気がある」「この広告のフォントはこっちの方がいいのに」などと勝手に考えるのが楽しくて、フォントを眺めているのが好きになりました。

そこから、「文字を見て楽しむ」世界を知りました。

さらに最近になり、「文字デザイン」「作字」という言葉を知り、文字とデザインが一緒になった分野があることを知り、これに本当に感動しました。

InstagramやPinterestで「文字デザイン」「作字」と調べていただければわかると思いますが、文字を主体としたグラフィックデザインを見た時、心の底からわくわくして楽しんでいる自分に気がつきました。

ここに私が好きなデザイナーさんのアカウントを載せておきます。

@nyogu_design
@ayano.shibayama

こういうジャンルがあるのかと、冷静に考えてみればたしかに見たことがあるけど、「文字デザイン」や「作字」という言葉は私の頭の中にはなくて、こんなデザインを作れたらどんなに楽しいかと考えるようになりました。

文字デザインの作品を見ていると、とっても楽しい気持ちになるし感動します。

そういうこともあってInstagramの手書き投稿を再開し、文字がデザインの一部になるようなイメージで手書き投稿を楽しんでいます。

文字を作って楽しむ、見て楽しむという世界がすごく好きで、頻繁にこのような作品を眺めています。

文字についてもっと深く知りたい

今思うのは、文字についてもっと勉強したいし自分でもいろいろ試したり作ったりしてみたい、ということです。

Instagramの手書き投稿も、文字のバランスや雰囲気や配色、こんな効果や装飾を加えたらどうなるかなど「見た目としての文字」についても考えるようになりました。

本屋さんでこんな本を見つけて買ってみたり、文字って面白いし奥が深いと日々思います。

日本語だけでなく他言語の文字のデザインもまた違った雰囲気で、見ていて楽しいです。

私にとって「文字を書く」ということは、楽しみでもあり、癒しでもあります。

なぜ文字に魅力を感じるのかはわかりませんが、とにかく文字には不思議な力があって面白いなと思う毎日です。

𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄

今回は、ただひたすら文字について思うことを書いてみました✏️

Instagramで手書き投稿を始めていなかったら文字が好きだと自覚できなかったと思うので、始めてよかったなとしみじみ思っています。

今はまだ漠然としていますが、これからも文字に関わることをしていきたいし、もっと勉強して文字を楽しみたいです✨

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄

◽️Instagram:@rur_oom
◽️studygram:@studymilk_33
◽️YouTube:ruka rec.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?