見出し画像

ペットに強制給餌はしない方がいいのでは?

ペットを飼っていると、なぜか突然食べ物を食べなくなるときがあります。
それで飼い主は病気なのかもしれないと慌てて動物病院に連れて行くと、
「強制給餌」をするように指導されることがあります。
強制給餌とは、シリンジに入れた流動食をペットの口に無理やり流し込んで食べさせる方法です。
私もウサギを飼っていたときにやったことがあります。
でも、今思うと強制給餌はやらない方がよかったのではと思っています。

少し前からファスティング(断食)ブームがありますよね。
ファスティングを紹介する本や動画などで
「動物は体調が悪いと巣の中で何も食べずにじっとして体調の回復を待つ」と言われています。
食を断つことで胃腸を休め、今まで食物の消化に使っていたエネルギーを体調の回復に回すことで病気を治したり体力を回復させたりすると考えられています。
動物病院は西洋医学がベースになっていて、毎日きちんと食べることが良い、栄養をたくさん摂ることが良い、と考えているのではと思います。
昔、フォイトという栄養学者が食品メーカーと癒着していて、そのときたくさん食べて栄養を摂ることが良いと広めたことが今でも西洋医学の常識になっているそうです。

人間だって具合が悪いときや食欲がないときに無理やり食べさせられたら
気持ち悪くなってしまいますよね。
個人的な意見なので状況をよく見て判断してほしいですが、
動物も食事を用意しているのに食べないのなら
食べたくなるまでそっとしておいた方がいいのだと思います。
私が飼っていたウサギは暴れて上手く強制給餌できなかったおかげなのか
その後回復しましたが。
暴れる体力があるのならそもそも病気じゃなかったのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?