見出し画像

今年買って良かったもの2021年

ジャンボにんにく

テレビ朝日『相葉マナブ』で登場したのを見て家族が買ってきた。

網の袋にジャンボにんにくが5個入っている
ジャンボにんにく
ジャンボにんにくが5個入った袋
ジャンボにんにく

これがジャンボにんにくだ。一般的なにんにくより大きい。

ジャンボにんにく1個と500円玉の比較
ジャンボにんにく1個と500円玉の比較

500円玉との比較で表すとこうなる。

ジャンボにんにくの豚肉巻きとキノコ炒め
ジャンボにんにくの豚肉巻きとキノコ炒め

ジャンボにんにくは豚肉巻きになった。ジャンボにんにくをよく加熱すると蒸したジャガイモのように崩れやすい食感で匂いは控えめだが、やや食感が残る程度に加熱するとにんにくの匂いが口の中に広がる。

ジャンボにんにくのスライス
ジャンボにんにくのスライス

茅乃舎の薬味お試しセット

茅乃舎の店舗で見つけた。

外装(パッケージ)
左から、生七味、青柚子胡椒、梅七味。それぞれ20g。

この薬味お試しセットを最初は湯豆腐で試した。久原本家・茅乃舎としても鍋料理に使う事を勧めている。

お鍋の季節に嬉しい人気の薬味を少量ずつ3種セットにいたしました。ぜひ鍋物でお味見ください。

出典:薬味お試しセット|茅乃舎(かやのや)|久原本家通販サイト(公式)
https://www.kubara.jp/kayanoya/recommend/ajikurabe/804300/
生七味、青柚子胡椒、梅七味を開封。
湯豆腐に合う。
マグロのぶつ切りが入ったねぎま鍋。
ねぎま鍋にも薬味は合う。

青柚子胡椒:ピリッとしたしびれのある爽やかさを持つ。
生七味:しっかりとした七味の辛さがあるので取りすぎると辛い。
梅七味:"七味"と冠してあるが、七味の辛さよりも梅の爽やかさが際立つ。

USBコンデンサーマイク:Thronmax MDrill One Pro

最初のUSBマイクとしてサンワサプライのMM-MCU04BKを買ったのだが、次第に使っていくとミュートボタンを正面に置ける方が使いやすいなと思うようになった。

そうして買ったのが、ThronmaxのUSBコンデンサーマイク、MDrill One Proになる。

Thronmax MDrill One Proの外装(パッケージ)
Thronmax MDrill One Proの同梱物。ステッカーや説明書の他に「録音してないので入室可/録音中なので邪魔しないように」と英語で書かれたドアプレートも付いてくる。
Thronmax MDrill One Proの本体
ノートパソコンの横に置いたThronmax MDrill One Pro

『世界を変える寄り道 ポケモンGO、ナイアンティックの知られざる物語』

【ソフトカバー(紙の本)】

【Kindle版(電子書籍)】

感想は以下の通り。

雑誌『アイデア』395号

読んだ感想は以下の通り。

『わかる! LINEをすぐに使いこなせる本2022最新版』

母親が友人とのやり取りで、友人の都合でメールからLINEに切り替わったので、使い方の解説書籍を買う事になった。書店の店頭で操作画面が細かく1つずつ載った中身と最終ページ前後に書かれた発行年月日を複数の書籍で見た結果、コアムックシリーズのLINEの使い方解説書籍を買った。
この本の発行年月日は2022年1月になっている。

画面のスクリーンショットが細かく載っていて、それに沿った操作が丁寧に書かれている。LINEを以前から使っている自分でも読みやすい内容になっている。
最終ページ前後に書かれた発行年月日を重視する理由としては、LINEをはじめ、スマートフォン用のアプリは日夜アップデートされているため、例えば2018年の発行と2021年の発行だと、操作画面のボタン配置が異なっている可能性があるし、2018年の発行の書籍ではなかった機能が2021年の発行の書籍で書いてある可能性もある。そういう事を考慮すると、書籍の発行年月日がより新しいものを買う必要があるからだ。

『わかる! LINEをすぐに使いこなせる本2022最新版』の表紙

-end-

この記事が参加している募集

読んだ後は投げ銭のほどよろしくお願いします。日々の活力になります。Amazon欲しい物リストもよろしく:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/9FWMM626RKNI