見出し画像

函館で、この風景。


函館一泊。観光客がほぼいないところから、定番スポットまで、気になるところに行きました。楽しいです。

箱館→函館と表記が変わったのは明治2年。しばらくその表記は混在していた様子。正直、「箱館」の方が読みやすくないですかね?

さて。港を見たり、密出国記念像を見たりしながら、函館駅からてくてく3Kほど歩いて、市電終点「どつく前」に来ました。

どつく=DOCK 船渠のことです。船作業のための造成地。なので「どつく」でなくて「どっく」の発音ですね。

私は 「どつく」は「しばく」 とほぼ同義語の暴力的制裁の意味をまず想起します。そういう連想をするのは、西側の人だけ?近畿の人だけ?ひょっとして私だけ?


1・弁天台場跡 どつく前駅の目の前。
新選組 箱館戦争 最終決戦地 弁天台場。

土方歳三と榎本武揚は北海道で蝦夷地共和国を設立するものの、箱館戦争で敗れます。土方歳三はこのとき行方不明(死亡ってことらしいですが)。榎本武揚は投獄されるものの、そののちは北海道開拓使になったり大臣を歴任したり東京農大を設立したりしています。こういう明暗の別れ方こそ、明治維新がナニだったのか、考えるところだと思うんですけど。

「今は昔の姿を知ることができない。」


シロツメクサとかタンポポとかが自由に咲いている、静かなちいさい公園です。






2・厳島神社 弁天台場跡のすぐ隣。

弁天台場のある弁天町の名前の由来は、こちらの弁財天(市杵島姫命)をお祀りする神社から。海がすぐそこなので、海洋の神様を勧請したということのようです。







3・ロシア領事館  どつく前 と 大町 の駅の間坂の上にあります。


坂道なりに、お花。植えられたもの?
にしては雑草と共存して歩道を塞いでいます。


工事中です。ホテルになるらしいです。
駅から遠いし、坂の上ですが?
看板がこの3カ国語表記なのが、土地柄とこの建物の歴史を表してます。


ロシア領事館前から、海の方がよく見えます。
西埠頭からここまで1K。
坂はどんどん勾配が急になります。
坂ダッシュしたらとても辛いと思います。
技術がよほどないと自転車とか危ないと思います。
三輪車もな。





4・山上大神宮(やまのうえだいじんぐう) ロシア領事館の上。
やまのうえ。ほんとに。

ををー!ここで!でたに桑名藩!
桑名藩主がしばしいらっしゃった場所のようです。


まだ階段。

 

新選組は会津藩預かり非公式組織、
桑名と会津はラストエンペラーどうし松平兄弟です。
一会桑(いちかいそう)、一橋会津桑名が「賊軍」領袖的立ち位置です。
函館、改めて幕軍歴史に重要な土地だと思います。


素晴らしい景色です。
ここはもっと広く知られるべき、美しい場所です。




ここらで坂をおりて、「末広町」から「五稜郭公園前」へ市電で移動。
函館もオーバーツーリズム気味とのことで、かなりの乗車率。



5・五稜郭
城址公園のようですが、ここは奉行所が置かれていたところ。城は建ったことがありません。

私、「五稜郭は二回目」です。



「土方歳三の墓」説のある松の木と土饅頭。
本当は土方の墓はわかっているけれど、明治政府に暴かれることのないよう、
わざと違う噂を複数流布したという説が函館では有力なようです。


イギリス製の大砲を引き上げるために作られた坂道。
考案者は榎本武揚らしい。


幕軍が破壊した、明治政府の大砲はこの型。


こっちが幕軍が使ってたもの。


五稜郭公園自体は無料ですが、この奉行所の中に入るには入館料500えん。

この太鼓櫓を付けたがために、函館港からの艦砲射撃の的に・・・屋根のあたりの紋は徳川の三つ葉葵。箱館戦争後は一時解体されるも、古写真や資料から平成時代に再建。参考になった古写真はフランスの骨董市で売られていたそうな・・・


奉行所なか。
なんか奥の間にコナンの登場人物らしき人の等身大がありました。


ここの半月堡塁(とんがり)から日光東照宮まで一直線のレイライン。
明治時代にはこの、周囲の堀水で製氷採氷をして京浜向けに売ったそうです。


もともと函館に松はなかったものの、五稜郭築城時に佐渡から取り寄せて444本植樹。
現在、85本が現存。明治時代にだいぶ換金されたらしい・・・・
今は五稜郭の写真は季節ごとに桜や紅葉が観られますが、ほんとは松の五稜郭。




五稜郭から、市電で「十字街」へ。



・「あじさい」 市内あちこちにあるラーメン屋。
「特塩」にしました。券売機で先に券を購入するのですが、食べてる最中にものすごく後悔したのは「大盛にすればよかった」ってことです。あとからでもできたのかもしれないんですが、ちょっと勝手がわかりませんでした。次は、はじめから大盛にしてザンギと餃子もつけよう。

私の好きな感じです。




7・函館港

泊まったホテル、大浴場のある最上階のラウンジからの風景。
お風呂からの景色も大変良かったです。

赤レンガ倉庫と、埠頭。
私は、金神は力強く北鎮部隊派です。
この風景の最終話シーン、
脳内にBeyonceの「START OVER」が流れました・・・
はじめなおそう・・・!!(落涙)



縄文遺跡は公共交通機関では難しいのかな?トラピスチヌ修道院に函館山ハイクコース・・・と、まだまだ行きたいところはあるので、また函館は訪れたいところです。いや~、楽しいですね🦌


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?